2015年03月25日
上野駅前コッペパン専門店「iacoupe」(イアコッペ)、肉卸問屋さんが経営する料理店「肉の大山」
上野駅前のコッペパン専門店「iacoupe」(イアコッペ)にて。
駅前に新しくできたシャレオツな建物「上野の森さくらテラス」三階のお店です。

(奥)ステーキのコッペパン、(前)ビスタチオのコッペパン。
小さめサイズなので少食の人でも3個くらいはいけます。

自家製酵母を使用したしっとりもっちりの、 なつかしくもあたらしいコッペパンができました。(HPより)
他にもナポリタン、ビーフカツ、エビフライ、餡バターなど、魅惑的なメニューが多くて悩みます。
同じく、上野駅から徒歩5分、肉卸問屋さんが経営する料理店「肉の大山」にて。
こちらは立ち飲みスペースの50円コロッケやメンチカツが有名ですが...

(左)大山ステーキ、(中)肉乗せチャーハン、(右)豚のスペアリブ。
店内の安くてボリュームのある肉料理もおすすめです。

お酒一杯+二品ほど注文しても2000円以内で楽しめます。
JETLINK最寄の京成線「国府台駅」〜「上野駅」まで直通ですので、
JETLINK Show Roomにご来店の際にはぜひハシゴしてみてください。
昨年のベスト海外ドラマといえば『ブレイキング・バッド』でした。
現在は、『ブラックリスト』と『ハウス・オブ・カード』を鑑賞中です。
3作品の共通点は、主人公が悪人ということ。
生きていくために、家族のために、止むを得ず我が手を悪に染める...
その内容が共感されて人気を呼んでいる理由からも今の時代を象徴してるように思えます。

ハイゼンベルク(ウォルター・ホワイト)のフィギュアが8月にリリースされるとのこと。
ちょっと気持ち悪いくらい本物にそっくりですね。
駅前に新しくできたシャレオツな建物「上野の森さくらテラス」三階のお店です。

(奥)ステーキのコッペパン、(前)ビスタチオのコッペパン。
小さめサイズなので少食の人でも3個くらいはいけます。

自家製酵母を使用したしっとりもっちりの、 なつかしくもあたらしいコッペパンができました。(HPより)
他にもナポリタン、ビーフカツ、エビフライ、餡バターなど、魅惑的なメニューが多くて悩みます。
同じく、上野駅から徒歩5分、肉卸問屋さんが経営する料理店「肉の大山」にて。
こちらは立ち飲みスペースの50円コロッケやメンチカツが有名ですが...

(左)大山ステーキ、(中)肉乗せチャーハン、(右)豚のスペアリブ。
店内の安くてボリュームのある肉料理もおすすめです。

お酒一杯+二品ほど注文しても2000円以内で楽しめます。
JETLINK最寄の京成線「国府台駅」〜「上野駅」まで直通ですので、
JETLINK Show Roomにご来店の際にはぜひハシゴしてみてください。
昨年のベスト海外ドラマといえば『ブレイキング・バッド』でした。
現在は、『ブラックリスト』と『ハウス・オブ・カード』を鑑賞中です。
3作品の共通点は、主人公が悪人ということ。
生きていくために、家族のために、止むを得ず我が手を悪に染める...
その内容が共感されて人気を呼んでいる理由からも今の時代を象徴してるように思えます。

ハイゼンベルク(ウォルター・ホワイト)のフィギュアが8月にリリースされるとのこと。
ちょっと気持ち悪いくらい本物にそっくりですね。