2009年01月17日
超時空要塞マクロス
JETLINKのショールームに度々現れる、変なおじさんこと、親切なおじさん
長島さんから 「超時空要塞マクロス」 のDVDボックスを貸してもらいました。

放送当時は、プラモには夢中でしたが、残念なことに作品の内容が理解出来ませんでした。
ところが、大人になった今になって観てみるとなかなか面白いのです。
当時、日曜昼の時間帯に放送されてたせいか、以外にもメロドラマ的要素が色濃くて、
主人公の恋の行方が気になったり、仲間の殉職する場面にジーンときたりして。
...ということで、皆さんが 『Lチェンジ・ザ・ワールド』 とか、 『銭ゲバ』 を観てる
時間帯に、「くず湯」 と 「甘納豆」 片手に、ひとり黙々とマクロスを鑑賞してます。
最近すっかりそんな感じですが、そろそろお迎えの来るサインでしょうか?
長島さん、次回は、 『白い巨塔』 のBOXお願いします。
長島さんから 「超時空要塞マクロス」 のDVDボックスを貸してもらいました。

放送当時は、プラモには夢中でしたが、残念なことに作品の内容が理解出来ませんでした。
ところが、大人になった今になって観てみるとなかなか面白いのです。
当時、日曜昼の時間帯に放送されてたせいか、以外にもメロドラマ的要素が色濃くて、
主人公の恋の行方が気になったり、仲間の殉職する場面にジーンときたりして。
...ということで、皆さんが 『Lチェンジ・ザ・ワールド』 とか、 『銭ゲバ』 を観てる
時間帯に、「くず湯」 と 「甘納豆」 片手に、ひとり黙々とマクロスを鑑賞してます。
最近すっかりそんな感じですが、そろそろお迎えの来るサインでしょうか?
長島さん、次回は、 『白い巨塔』 のBOXお願いします。