2017年12月
2017年12月31日
過ぎ行く年と来たる年〜2017年ありがとうございました!
年々時間の経過を早く感じてしまう現象には諸説ありますが、今年もあれこれしてる間に最後の一日になりました。だからこそ、この先は一日一日を大切に生きていきたいです。さて、今年の玩具買い納めは...

大好きなアーティストKAWSのフィギュアでした。どこかで見たようなキャラですが(笑)ここ最近は出かける時間が少ないこともありオンライン通販に頼る一方で、とても便利ではありますが、古き良き店舗の閉店を聞かされたりすると複雑な気持ちになります。便利は不便、不便は便利というところでしょうか。人は常に矛盾の中で生きてます。

水道橋博士さんには今年もお世話になりました。博士の新刊『藝人春秋2』上下巻も購入、年末年始の楽しみです。江口寿史さんがイラストを手掛けた粋で豪華な表紙を眺めてるだけでもニヤニヤしてしまいます。

水道橋博士のTwitterより。世界の北野武監督こと、ビートたけしさんとご一緒された時もヒッチコック/トリュフォーのパーカーを着用いただいてます。

先日、猫のチーバくん(左、女の子)が天国へ旅立ちました。
いつも一緒で家族以上の存在だったので、こうしている今現在もショックから立ち直れず、なかなか仕事が手につかず、ブログも書けないままでいました。

「シュトーレンちょうだいよ!」とチーバくん、いつかのクリスマスの風景です。今でも仕事場に来たら、いつもの調子で「ご飯ちょうだいよ!」って言ってきそうな気配を感じます。ここ数日間はチーバくんを可愛がっていただいた皆さんから沢山のお花やお菓子がJETLINKに届きました。皆さんには本当に心から感謝の気持ちしかありません。
来年はJETLINKに関わる関わらない全ての皆さんが幸せで健康な一年でありますように!皆さんをビックリさせるような良い服が作れますように!ありがとうございました。

大好きなアーティストKAWSのフィギュアでした。どこかで見たようなキャラですが(笑)ここ最近は出かける時間が少ないこともありオンライン通販に頼る一方で、とても便利ではありますが、古き良き店舗の閉店を聞かされたりすると複雑な気持ちになります。便利は不便、不便は便利というところでしょうか。人は常に矛盾の中で生きてます。

水道橋博士さんには今年もお世話になりました。博士の新刊『藝人春秋2』上下巻も購入、年末年始の楽しみです。江口寿史さんがイラストを手掛けた粋で豪華な表紙を眺めてるだけでもニヤニヤしてしまいます。

水道橋博士のTwitterより。世界の北野武監督こと、ビートたけしさんとご一緒された時もヒッチコック/トリュフォーのパーカーを着用いただいてます。

先日、猫のチーバくん(左、女の子)が天国へ旅立ちました。
いつも一緒で家族以上の存在だったので、こうしている今現在もショックから立ち直れず、なかなか仕事が手につかず、ブログも書けないままでいました。

「シュトーレンちょうだいよ!」とチーバくん、いつかのクリスマスの風景です。今でも仕事場に来たら、いつもの調子で「ご飯ちょうだいよ!」って言ってきそうな気配を感じます。ここ数日間はチーバくんを可愛がっていただいた皆さんから沢山のお花やお菓子がJETLINKに届きました。皆さんには本当に心から感謝の気持ちしかありません。
来年はJETLINKに関わる関わらない全ての皆さんが幸せで健康な一年でありますように!皆さんをビックリさせるような良い服が作れますように!ありがとうございました。
2017年12月17日
赤いタンバリン、前田敦子さんと、まさかの狼男、再び!?
春頃に「ALEXANDER博覧会」の展示でお世話になった、青山タンバリンギャラリーにて、ソラミミスト安斎肇さん、白根ゆたんぽさんなど、総勢97名のアーティストが無地のタンバリンをキャンバスに描いた作品を展示しています。

JETLINKからも渡辺純が参加して、敬愛するスタンリー・キューブリック監督を描いた一点物の赤いタンバリンを展示販売いたします。この機会にぜひお出掛けください。
Tambourin Gallery Presents 『FANTASTIC DAYS 2017』
2017年12月12日(火)〜12月22日(金)

先日のTV番組『7RULES』にて、前田敦子さんと映画『ブレードランナー』をモチーフにした新作FUTURE NOIR Tシャツ&パーカーが共演しました。代官山蔦屋書店のブレードランナー特設コーナーを背景に、前田敦子さんがお気に入り映画のDVDを選ぶシーンより。 http://jetlinkmovie.com/

まさかの狼男、再びです(笑)JETLINKでは、年内にあと4つの新作アイテムをリリース予定です...とはいえ、あと2週間くらいなので間に合うかどうかですが。毎年恒例のFAMILY SALEもこっそり開催予定ですので、お楽しみにどうぞ。JETLINKの最新情報はインスタをチェックください。 https://www.instagram.com/jetlinkmovie/

JETLINKからも渡辺純が参加して、敬愛するスタンリー・キューブリック監督を描いた一点物の赤いタンバリンを展示販売いたします。この機会にぜひお出掛けください。
Tambourin Gallery Presents 『FANTASTIC DAYS 2017』
2017年12月12日(火)〜12月22日(金)

先日のTV番組『7RULES』にて、前田敦子さんと映画『ブレードランナー』をモチーフにした新作FUTURE NOIR Tシャツ&パーカーが共演しました。代官山蔦屋書店のブレードランナー特設コーナーを背景に、前田敦子さんがお気に入り映画のDVDを選ぶシーンより。 http://jetlinkmovie.com/

まさかの狼男、再びです(笑)JETLINKでは、年内にあと4つの新作アイテムをリリース予定です...とはいえ、あと2週間くらいなので間に合うかどうかですが。毎年恒例のFAMILY SALEもこっそり開催予定ですので、お楽しみにどうぞ。JETLINKの最新情報はインスタをチェックください。 https://www.instagram.com/jetlinkmovie/
2017年12月11日
OVER THE MOON!いざ行かん!あの月の向こう側へ!
JETLINK裏手の江戸川河川敷では、子供の頃に観た昭和のTVドラマに出てくるようなどこか懐かしい風景が広がります。ここから「矢切の渡し船」に乗って対岸まで渡れば、フーテンの寅さんの舞台としても有名な葛飾柴又です。

「はじめまして、チビ黒くん」
ある日、仕事の休憩で河川敷の土手に座っていたら、隣に見知らぬチビ猫が。野良猫は最長でも2年程しか生きられない...と、いつか聞いた話をふと思い出して、少し心寂しい気持ちに。昼間の時間が短くなったこの季節はあっという間に日が暮れます。

何と言うかな、あ〜生まれてきて良かった。
そう思うことが何べんかあるだろう。
そのために人間生きてんじゃねえか?
『男はつらいよ 寅次郎物語』より

「いざ行かん!あの月の向こう側へ!」
東京下町の風景と少年達の冒険譚をモチーフにしたHEADGOONIEの名作Tシャツが復刻しました。そして、JETLINKだけの限定色「ver.東京下町黄昏パープル」をお送りします。

東京グーニーズが見渡す眺望には、東京スカイツリー、東京タワー、浅草の隅田川に浮かぶ屋形船など、どこか懐かしい東京下町の夜景が、その総数8版にも及ぶシルクスクリーン製版を構成して緻密に描かれます。


巨大なフルムーン&星空部分には、「抜染」(バッセン)と呼ばれるTシャツ生地の色を抜いて染色する特殊なプリント技法を使ってロマンチックな夜景描写を表現しています。 月面の陰影部分には、フォトTシャツ用の「高密度シルクスクリーン」を使用して細部まで精密に再現しました。 キャラクターの表情や、建物に灯る明かり部分まで細部にこだわり、その総数8版にも及ぶシルクスクリーン構成で表現しています。


最後のオマケで...背面の隠しプリントには逃げ遅れた5番目のメンバーが描かれます。オマケの隠しプリントとはいえ、複数版を重ねてプリントするこだわり様です。

HEADGOONIEブランドの名作Tシャツがデザインを一新して帰ってきました。ロマンチックな月世界を舞台に、あの名作SF映画に登場した少年達の冒険譚が始まります。空から見渡す眺望には、東京スカイツリー、東京タワー、浅草の隅田川に浮かぶ屋形船など、どこか懐かしい東京下町の夜景が、その総数8版にも及ぶシルクスクリーン製版を構成して緻密に描かれます。かつては少年だった僕たち世代へ、JETLINK限定カラー「東京下町黄昏パープル版」をお送りします。 OVER THE MOON! T-SHIRTS/Tシャツ詳細−NEW!

「はじめまして、チビ黒くん」
ある日、仕事の休憩で河川敷の土手に座っていたら、隣に見知らぬチビ猫が。野良猫は最長でも2年程しか生きられない...と、いつか聞いた話をふと思い出して、少し心寂しい気持ちに。昼間の時間が短くなったこの季節はあっという間に日が暮れます。

何と言うかな、あ〜生まれてきて良かった。
そう思うことが何べんかあるだろう。
そのために人間生きてんじゃねえか?
『男はつらいよ 寅次郎物語』より

「いざ行かん!あの月の向こう側へ!」
東京下町の風景と少年達の冒険譚をモチーフにしたHEADGOONIEの名作Tシャツが復刻しました。そして、JETLINKだけの限定色「ver.東京下町黄昏パープル」をお送りします。

東京グーニーズが見渡す眺望には、東京スカイツリー、東京タワー、浅草の隅田川に浮かぶ屋形船など、どこか懐かしい東京下町の夜景が、その総数8版にも及ぶシルクスクリーン製版を構成して緻密に描かれます。


巨大なフルムーン&星空部分には、「抜染」(バッセン)と呼ばれるTシャツ生地の色を抜いて染色する特殊なプリント技法を使ってロマンチックな夜景描写を表現しています。 月面の陰影部分には、フォトTシャツ用の「高密度シルクスクリーン」を使用して細部まで精密に再現しました。 キャラクターの表情や、建物に灯る明かり部分まで細部にこだわり、その総数8版にも及ぶシルクスクリーン構成で表現しています。


最後のオマケで...背面の隠しプリントには逃げ遅れた5番目のメンバーが描かれます。オマケの隠しプリントとはいえ、複数版を重ねてプリントするこだわり様です。

HEADGOONIEブランドの名作Tシャツがデザインを一新して帰ってきました。ロマンチックな月世界を舞台に、あの名作SF映画に登場した少年達の冒険譚が始まります。空から見渡す眺望には、東京スカイツリー、東京タワー、浅草の隅田川に浮かぶ屋形船など、どこか懐かしい東京下町の夜景が、その総数8版にも及ぶシルクスクリーン製版を構成して緻密に描かれます。かつては少年だった僕たち世代へ、JETLINK限定カラー「東京下町黄昏パープル版」をお送りします。 OVER THE MOON! T-SHIRTS/Tシャツ詳細−NEW!