2015年03月
2015年03月27日
”THE LIVING DEAD”ゾンビ時代の終焉、或いは生ける屍の死。
JETLINK春夏の新作 ”THE LIVING DEAD” Tシャツが完成しました。明日3月28日(土)より、代官山の蔦屋書店、恵比寿ガーデンプレイス内のシネマルシェ、以上の2店舗にて先行販売させていただきます。(※手仕事による古着加工の都合上、一定の生産数が確保できないためJETLINKでの販売は未定となります)

Name: ”THE LIVING DEAD” T-shirt
Color: 顔料染め古着加工ブラック×染込ホワイト
Size: 1、2、3、4(S〜XL)
Plice: ¥7,000(tax in)

ジョージ・A・ロメロ監督の名作ゾンビ映画 『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(1968) をモチーフに、Tシャツ専用の染め釜を用いて、熟練職人の繊細な手仕事により一枚一枚が「顔料染め」および「古着加工」されてます。全ての工程が手作業で行われるため、染まり方や風合いがそれぞれ異なる贅沢な一点物となります。

タイトルロゴは、熟練したプロイラストレーターの手仕事による緻密な鉛筆描きで丁寧に仕上げました。繊細な鉛筆のタッチを限りなく原画に近い状態のプリントで表現するために、通常は写真用のプリントに用いる網目の細かい 「超高精密シルクスクリーン製版」 を使用しました。 手描きで描いた原画をデータ化して、細い線、太い線を別々にデータ分解した後に、複数のシルク製版を重ねて、熟練の職人が一枚一枚を手刷りで仕上げる...という、非常に手間のかかるこだわりの技法で製作しています。

代官山の蔦屋書店
”THE LIVING DEAD” Tシャツは、3月28日(土)より販売開始。
他にもJETLINK HP未掲載品などを取り揃えており、お買物でTポイントも貯まります。
代官山蔦屋書店 (http://tsite.jp/daikanyama/store-service/tsutaya.html)

恵比寿ガーデンプレイス内のシネマルシェ
3月28日(土)、29日(日)
4月4日(土)、5日(日)
恵比寿ガーデンシネマ復活を記念して、週末だけの期間限定イベントです。
シネマルシェ詳細 (http://ebisufan.com/news/gardencinema87332.html/)

各店舗では、映画『ゼイリブ』をモチーフにしたJETLINKのアートカードも無料配布中です。
どちらの会場も近いので、この週末に是非ハシゴください。

Name: ”THE LIVING DEAD” T-shirt
Color: 顔料染め古着加工ブラック×染込ホワイト
Size: 1、2、3、4(S〜XL)
Plice: ¥7,000(tax in)

ジョージ・A・ロメロ監督の名作ゾンビ映画 『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(1968) をモチーフに、Tシャツ専用の染め釜を用いて、熟練職人の繊細な手仕事により一枚一枚が「顔料染め」および「古着加工」されてます。全ての工程が手作業で行われるため、染まり方や風合いがそれぞれ異なる贅沢な一点物となります。

タイトルロゴは、熟練したプロイラストレーターの手仕事による緻密な鉛筆描きで丁寧に仕上げました。繊細な鉛筆のタッチを限りなく原画に近い状態のプリントで表現するために、通常は写真用のプリントに用いる網目の細かい 「超高精密シルクスクリーン製版」 を使用しました。 手描きで描いた原画をデータ化して、細い線、太い線を別々にデータ分解した後に、複数のシルク製版を重ねて、熟練の職人が一枚一枚を手刷りで仕上げる...という、非常に手間のかかるこだわりの技法で製作しています。

代官山の蔦屋書店
”THE LIVING DEAD” Tシャツは、3月28日(土)より販売開始。
他にもJETLINK HP未掲載品などを取り揃えており、お買物でTポイントも貯まります。
代官山蔦屋書店 (http://tsite.jp/daikanyama/store-service/tsutaya.html)

恵比寿ガーデンプレイス内のシネマルシェ
3月28日(土)、29日(日)
4月4日(土)、5日(日)
恵比寿ガーデンシネマ復活を記念して、週末だけの期間限定イベントです。
シネマルシェ詳細 (http://ebisufan.com/news/gardencinema87332.html/)

各店舗では、映画『ゼイリブ』をモチーフにしたJETLINKのアートカードも無料配布中です。
どちらの会場も近いので、この週末に是非ハシゴください。
2015年03月25日
上野駅前コッペパン専門店「iacoupe」(イアコッペ)、肉卸問屋さんが経営する料理店「肉の大山」
上野駅前のコッペパン専門店「iacoupe」(イアコッペ)にて。
駅前に新しくできたシャレオツな建物「上野の森さくらテラス」三階のお店です。

(奥)ステーキのコッペパン、(前)ビスタチオのコッペパン。
小さめサイズなので少食の人でも3個くらいはいけます。

自家製酵母を使用したしっとりもっちりの、 なつかしくもあたらしいコッペパンができました。(HPより)
他にもナポリタン、ビーフカツ、エビフライ、餡バターなど、魅惑的なメニューが多くて悩みます。
同じく、上野駅から徒歩5分、肉卸問屋さんが経営する料理店「肉の大山」にて。
こちらは立ち飲みスペースの50円コロッケやメンチカツが有名ですが...

(左)大山ステーキ、(中)肉乗せチャーハン、(右)豚のスペアリブ。
店内の安くてボリュームのある肉料理もおすすめです。

お酒一杯+二品ほど注文しても2000円以内で楽しめます。
JETLINK最寄の京成線「国府台駅」〜「上野駅」まで直通ですので、
JETLINK Show Roomにご来店の際にはぜひハシゴしてみてください。
昨年のベスト海外ドラマといえば『ブレイキング・バッド』でした。
現在は、『ブラックリスト』と『ハウス・オブ・カード』を鑑賞中です。
3作品の共通点は、主人公が悪人ということ。
生きていくために、家族のために、止むを得ず我が手を悪に染める...
その内容が共感されて人気を呼んでいる理由からも今の時代を象徴してるように思えます。

ハイゼンベルク(ウォルター・ホワイト)のフィギュアが8月にリリースされるとのこと。
ちょっと気持ち悪いくらい本物にそっくりですね。
駅前に新しくできたシャレオツな建物「上野の森さくらテラス」三階のお店です。

(奥)ステーキのコッペパン、(前)ビスタチオのコッペパン。
小さめサイズなので少食の人でも3個くらいはいけます。

自家製酵母を使用したしっとりもっちりの、 なつかしくもあたらしいコッペパンができました。(HPより)
他にもナポリタン、ビーフカツ、エビフライ、餡バターなど、魅惑的なメニューが多くて悩みます。
同じく、上野駅から徒歩5分、肉卸問屋さんが経営する料理店「肉の大山」にて。
こちらは立ち飲みスペースの50円コロッケやメンチカツが有名ですが...

(左)大山ステーキ、(中)肉乗せチャーハン、(右)豚のスペアリブ。
店内の安くてボリュームのある肉料理もおすすめです。

お酒一杯+二品ほど注文しても2000円以内で楽しめます。
JETLINK最寄の京成線「国府台駅」〜「上野駅」まで直通ですので、
JETLINK Show Roomにご来店の際にはぜひハシゴしてみてください。
昨年のベスト海外ドラマといえば『ブレイキング・バッド』でした。
現在は、『ブラックリスト』と『ハウス・オブ・カード』を鑑賞中です。
3作品の共通点は、主人公が悪人ということ。
生きていくために、家族のために、止むを得ず我が手を悪に染める...
その内容が共感されて人気を呼んでいる理由からも今の時代を象徴してるように思えます。

ハイゼンベルク(ウォルター・ホワイト)のフィギュアが8月にリリースされるとのこと。
ちょっと気持ち悪いくらい本物にそっくりですね。
2015年03月20日
恵比寿ガーデンシネマが4年ぶりに復活!
約4年の歳月をかけて、あの恵比寿ガーデンシネマが復活します!

インテンショナリーズ建築事務所が手がけた素晴らしい映画館のデザインにもご注目ください。

そして、この恵比寿ガーデンシネマの完全リニューアル復活をお祝いして...

・3月21日(土)22日(日)
・3月28日(土)29日(日)
・4月04日(土)05日(日)
毎週末、恵比寿ガーデンプレイスにて 「cinemarche!」 (シネマルシェ) というイベントが開催されます。
その中の 「エビスクリエイターズマーケット」 にセレクトショップEVERY TOKYOが参加。
会場ではJETLINK、HEADGOONIEの限定品(HP未掲載品)などを展示販売します。
シネマルシェ詳細 (http://ebisufan.com/news/gardencinema87332.html/)
恵比寿シネマルシェ会場で展示販売のアイテムを何点か紹介します。

Name: ”THE LIVING DEAD” T-shirt
Color: 顔料染め古着加工ブラック×染込ホワイト
Size: 1、2、3、4(S〜XL)
Plice: ¥7,000(tax in)
ジョージ・A・ロメロ監督の名作ゾンビ映画 『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(1968) をモチーフに、Tシャツ専用の染め釜を用いて熟練職人の繊細な手仕事により一枚一枚が「顔料染め」および「古着加工」されてます。全ての工程が手作業で行われるため、染まり方や風合いがそれぞれ異なる贅沢な一点物となります。

商品名: The ”G”oonies T-shirt
カラー: ミルキーホワイト×染込ブルー
サイズ: 1、2、3(S〜L) 価格: 6,000円(税込)

HP未発売のJETLINK Show Room限定カラー(原作版カラー)です。We are The ”G”oonies!
http://www.jetl.com/roki_goonie1.html

引き続き、代官山の蔦屋書店×JETLINKのキャンペーンも開催中です。
蔦屋書店でもJETLINK HP未掲載品などを取り揃えており、お買物でTポイントも貯まります。
恵比寿シネマルシェ会場と近いので、ぜひこの週末はどちらもハシゴしてください。

インテンショナリーズ建築事務所が手がけた素晴らしい映画館のデザインにもご注目ください。

そして、この恵比寿ガーデンシネマの完全リニューアル復活をお祝いして...

・3月21日(土)22日(日)
・3月28日(土)29日(日)
・4月04日(土)05日(日)
毎週末、恵比寿ガーデンプレイスにて 「cinemarche!」 (シネマルシェ) というイベントが開催されます。
その中の 「エビスクリエイターズマーケット」 にセレクトショップEVERY TOKYOが参加。
会場ではJETLINK、HEADGOONIEの限定品(HP未掲載品)などを展示販売します。
シネマルシェ詳細 (http://ebisufan.com/news/gardencinema87332.html/)
恵比寿シネマルシェ会場で展示販売のアイテムを何点か紹介します。

Name: ”THE LIVING DEAD” T-shirt
Color: 顔料染め古着加工ブラック×染込ホワイト
Size: 1、2、3、4(S〜XL)
Plice: ¥7,000(tax in)
ジョージ・A・ロメロ監督の名作ゾンビ映画 『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(1968) をモチーフに、Tシャツ専用の染め釜を用いて熟練職人の繊細な手仕事により一枚一枚が「顔料染め」および「古着加工」されてます。全ての工程が手作業で行われるため、染まり方や風合いがそれぞれ異なる贅沢な一点物となります。

商品名: The ”G”oonies T-shirt
カラー: ミルキーホワイト×染込ブルー
サイズ: 1、2、3(S〜L) 価格: 6,000円(税込)

HP未発売のJETLINK Show Room限定カラー(原作版カラー)です。We are The ”G”oonies!
http://www.jetl.com/roki_goonie1.html

引き続き、代官山の蔦屋書店×JETLINKのキャンペーンも開催中です。
蔦屋書店でもJETLINK HP未掲載品などを取り揃えており、お買物でTポイントも貯まります。
恵比寿シネマルシェ会場と近いので、ぜひこの週末はどちらもハシゴしてください。
2015年03月14日
本日3月14日(土)より、『フルメタル・ジャケット』公開!
引き続き、現在スタンリー・キューブリック作品の特集上映が開催中です。

いよいよ、本日3月14日(土)より映画『フルメタル・ジャケット』(1987)が公開されます。Paint it Black!

「キネマ旬報シアター」では、JETLINKの ”SIX” T-shirt [Re・Model] も展示販売しています。

映画と合わせてチェックください。

往年の名作をスクリーンで鑑賞できるまたと無い機会ですので、お見逃しの無いようにどうぞ。
キューブリック特集上映HP (http://www.kinenote.com/kubrick/index.html)
JETLINK Show Room 本日のおやつは...

日暮里の和菓子屋さん江戸うさぎの 「妖怪あんず大福」&「妖怪いちご大福」 です。
あんずには、大正創業の浅草・港常さんのあんずを使用。
谷中の墓地からやってきた妖怪をイメージした大福とのことです。
そして、妖怪といえばこの曲...
本日のBGMは、映画『ファントム・オブ・パラダイス』(1974)より、ポール・ウィリアムズの名曲「Hell of it」。

いよいよ、本日3月14日(土)より映画『フルメタル・ジャケット』(1987)が公開されます。Paint it Black!

「キネマ旬報シアター」では、JETLINKの ”SIX” T-shirt [Re・Model] も展示販売しています。

映画と合わせてチェックください。

往年の名作をスクリーンで鑑賞できるまたと無い機会ですので、お見逃しの無いようにどうぞ。
キューブリック特集上映HP (http://www.kinenote.com/kubrick/index.html)
JETLINK Show Room 本日のおやつは...

日暮里の和菓子屋さん江戸うさぎの 「妖怪あんず大福」&「妖怪いちご大福」 です。
あんずには、大正創業の浅草・港常さんのあんずを使用。
谷中の墓地からやってきた妖怪をイメージした大福とのことです。
そして、妖怪といえばこの曲...
本日のBGMは、映画『ファントム・オブ・パラダイス』(1974)より、ポール・ウィリアムズの名曲「Hell of it」。
2015年03月06日
スタンリー・キューブリック特集上映始まる!
キューブリック、命日にスクリーンで甦る!

いよいよ、明日3月7日(土)〜4月3日(金)まで、スタンリー・キューブリックの代表作4本、『時計じかけのオレンジ』、『バリー・リンドン』、『フルメタル・ジャケット』、『アイズ・ワイド・シャット』が全国で劇場公開されます。
監督の命日となる初日の3月7日(土)にはオールナイトでの上映も開催されます。僕自身もリアルタイムで観た作品は『アイズ・ワイド・シャット』(1999年公開)の一本だけでしたので、今回の上映を心待ちにしていました。キューブック監督の名作をスクリーンで鑑賞できるまたと無い機会ですので、お見逃しの無いようにどうぞ。
キューブリック特集上映HP (http://www.kinenote.com/kubrick/index.html)

そして、上映劇場である千葉県柏市の「キネマ旬報シアター」にてJETLINKのアイテムを展示販売します。
HPでは未掲載の限定品も用意しましたので、キューブリックの作品と合わせてチェックください。
キネマ旬報シアター (http://www.kinenote.com/main/kinejun_theater/home/)

同じく、明日3月7日(土)より、D[di:](ディー)さんの個展「The Pretty ASCENSION “S”」が開催されます。

映画『シャイニング』に登場する双子の幽霊をモチーフにした”THE FAMILY” Twins T-shirtなど、D[di:]さんにはキューブリック関連のイラストを何作か手掛けていただきました。今回は「アセンション」(次元上昇)をテーマにした新作が展示されるとのこと。キューブリック監督の特集上映と合わせてチェックください。
http://tavgallery.com/ascensions/

いよいよ、明日3月7日(土)〜4月3日(金)まで、スタンリー・キューブリックの代表作4本、『時計じかけのオレンジ』、『バリー・リンドン』、『フルメタル・ジャケット』、『アイズ・ワイド・シャット』が全国で劇場公開されます。
監督の命日となる初日の3月7日(土)にはオールナイトでの上映も開催されます。僕自身もリアルタイムで観た作品は『アイズ・ワイド・シャット』(1999年公開)の一本だけでしたので、今回の上映を心待ちにしていました。キューブック監督の名作をスクリーンで鑑賞できるまたと無い機会ですので、お見逃しの無いようにどうぞ。
キューブリック特集上映HP (http://www.kinenote.com/kubrick/index.html)

そして、上映劇場である千葉県柏市の「キネマ旬報シアター」にてJETLINKのアイテムを展示販売します。
HPでは未掲載の限定品も用意しましたので、キューブリックの作品と合わせてチェックください。
キネマ旬報シアター (http://www.kinenote.com/main/kinejun_theater/home/)

同じく、明日3月7日(土)より、D[di:](ディー)さんの個展「The Pretty ASCENSION “S”」が開催されます。

映画『シャイニング』に登場する双子の幽霊をモチーフにした”THE FAMILY” Twins T-shirtなど、D[di:]さんにはキューブリック関連のイラストを何作か手掛けていただきました。今回は「アセンション」(次元上昇)をテーマにした新作が展示されるとのこと。キューブリック監督の特集上映と合わせてチェックください。
http://tavgallery.com/ascensions/