2014年10月
2014年10月31日
映画『エクスペンダブルズ3ワールドミッション』
先日のJETLINK Show Roomゲストは、バンド会津藩の矢木君です。

知る人ぞ知る会津藩の名曲 「マジでズンドコ5秒前」 を二人でセッションしました...というより、未だギターが全然ですのでレッスンをしてもらいました...そして、映画 『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』 が、いよいよ明日11月1日(土)から全国公開されます。
シルベスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガー、『ロッキー4』のドルフ・ラングレン、『少林寺』のリー・リンチェイ(ジェット・リー)、そして『マッドマックス』のメル・ギブソンなど...80年代アクション映画に登場した憧れの主役級スターが共演するこのシリーズは、私たちの世代にとっては夢の様な作品です。一作目の公開から早4年...上映初日にドキワクしながら隣町の劇場まで自転車を走らせて鑑賞したことが偲ばれます。今回はどんなシチュエーションで鑑賞しようか考え中。(これがけっこう大事)
新作の公開記念として、”KIZUNA” Brothers スウェットシャツを少量ですが復刻しました。

消耗品軍団スタ&ステ兄弟をモチーフにした ”KIZUNA” Brothers スウェットシャツは、チャンピオンの古着等で採用される高品質な 「リバースウィーブ」 製法で仕上げました。左袖に輝くワンポイントは、懐かしの旧友シュワちゃんこと ”OLD FRIEND” 高精密ワッペンが付きます。タフな彼らと同様に丈夫で何年も愛用いただける本格的なスウェットシャツをお楽しみください。これで最後となりますので、お見逃しのないようにどうぞ。
http://www.jetl.com/roki11_kizuna2.html


知る人ぞ知る会津藩の名曲 「マジでズンドコ5秒前」 を二人でセッションしました...というより、未だギターが全然ですのでレッスンをしてもらいました...そして、映画 『エクスペンダブルズ3 ワールドミッション』 が、いよいよ明日11月1日(土)から全国公開されます。
シルベスター・スタローン、アーノルド・シュワルツェネッガー、『ロッキー4』のドルフ・ラングレン、『少林寺』のリー・リンチェイ(ジェット・リー)、そして『マッドマックス』のメル・ギブソンなど...80年代アクション映画に登場した憧れの主役級スターが共演するこのシリーズは、私たちの世代にとっては夢の様な作品です。一作目の公開から早4年...上映初日にドキワクしながら隣町の劇場まで自転車を走らせて鑑賞したことが偲ばれます。今回はどんなシチュエーションで鑑賞しようか考え中。(これがけっこう大事)
新作の公開記念として、”KIZUNA” Brothers スウェットシャツを少量ですが復刻しました。

消耗品軍団スタ&ステ兄弟をモチーフにした ”KIZUNA” Brothers スウェットシャツは、チャンピオンの古着等で採用される高品質な 「リバースウィーブ」 製法で仕上げました。左袖に輝くワンポイントは、懐かしの旧友シュワちゃんこと ”OLD FRIEND” 高精密ワッペンが付きます。タフな彼らと同様に丈夫で何年も愛用いただける本格的なスウェットシャツをお楽しみください。これで最後となりますので、お見逃しのないようにどうぞ。
http://www.jetl.com/roki11_kizuna2.html

2014年10月28日
錦糸町「珈琲専門店トミィ」、神田「マーチエキュート神田万世橋」、上野「日本全国まめ郷土玩具蒐集」
錦糸町北口の知る人ぞ知る喫茶店 「珈琲専門店トミィ」 へ、再び。

今回はチーズコーンバーグというパンケーキを注文。どうして ”バーグ” なのかは不明。
他にも季節限定のフルーツバーグ、チキンバーグ、海苔バーグなど、不思議なメニューがいろいろ。

昔ながらの銅版を使用してお爺さんが焼いた不恰好なホットケーキがたまらなく美味しいのです。
500円前後と良心的な価格帯で、少食ながら4枚くらいはペロリといけます。

神田と秋葉原の境目、旧万世橋の遺構を改修した商業施設へ。
今までも何度か訪れてますが 「マーチエキュート神田万世橋」 が正式名称とのこと。

元が橋だけあって、延々と長い通路を進むと...

辿り着いた先では、色とりどりなミナペルホネンの生地が張られたスツール群に出迎えられました。

かつての煉瓦作りの万世橋駅とその横を流れる神田川の風景。
秋も一段と深まり日が短くなりましたが、街歩きにはちょうど良い季節です。
上野駅内のエキュート上野にて。

中川政七商店×海洋堂の郷土玩具ガシャポン 「日本全国まめ郷土玩具蒐集」 を発見。
第一弾のラインナップは、鳩笛、張子各種、米食い鼠、うそなど、全7種+番外1種。

都内でも数件しか設置されてないとのことで、バッグが一杯になるまで回してる人も。
本物とミニチュアを並べたら楽しそうですね。

今回はチーズコーンバーグというパンケーキを注文。どうして ”バーグ” なのかは不明。
他にも季節限定のフルーツバーグ、チキンバーグ、海苔バーグなど、不思議なメニューがいろいろ。

昔ながらの銅版を使用してお爺さんが焼いた不恰好なホットケーキがたまらなく美味しいのです。
500円前後と良心的な価格帯で、少食ながら4枚くらいはペロリといけます。

神田と秋葉原の境目、旧万世橋の遺構を改修した商業施設へ。
今までも何度か訪れてますが 「マーチエキュート神田万世橋」 が正式名称とのこと。

元が橋だけあって、延々と長い通路を進むと...

辿り着いた先では、色とりどりなミナペルホネンの生地が張られたスツール群に出迎えられました。

かつての煉瓦作りの万世橋駅とその横を流れる神田川の風景。
秋も一段と深まり日が短くなりましたが、街歩きにはちょうど良い季節です。
上野駅内のエキュート上野にて。

中川政七商店×海洋堂の郷土玩具ガシャポン 「日本全国まめ郷土玩具蒐集」 を発見。
第一弾のラインナップは、鳩笛、張子各種、米食い鼠、うそなど、全7種+番外1種。

都内でも数件しか設置されてないとのことで、バッグが一杯になるまで回してる人も。
本物とミニチュアを並べたら楽しそうですね。
2014年10月21日
『Gのレコンギスタ』、ROBOT魂 EWACネロ、『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』ブルーレイ発売、雑誌『こけし時代』続・津軽特集号
話題の 『ガンダム Gのレコンギスタ』 第3話まで鑑賞。

富野由悠季監督が手掛けるガンダムシリーズの最新作では、宇宙世紀(初代ガンダム〜Vガンダム)から1〜2千年後の遥か未来の世界リギルド・センチュリーが舞台とのこと。とりあえず、MSコックピットの椅子にトイレという設定が衝撃でした。さすが未来世紀!(ターンAガンダムよりは前の時代ですが)

ガンダムといえば、
プレミアムバンダイの受注生産品 「ROBOT魂 EWACネロ」 が忘れた頃に到着。
偵察型の非武装機という設定で、武器の代わりに ”山越えカメラ” を装備してます。
強行偵察型ザクとか、アイザックとか、人型を外れた奇形なフォルムのMSに惹かれます。

発売中止の告知から早5年...
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』デジタルリマスター版Blu-rayが遂に発売決定とのこと。
内容が内容だけに当時は様々な推測や噂が流れましたけど、今回は大丈夫なのかな。

沼田元氣氏編集の雑誌 『こけし時代』 最新号が一足先に届きました。
全国のこけし好きへ向けた、そんな素敵な雑誌があるのです。
続・津軽特集号の付録は、今晃さんの作品集。今晃さん作、弘前時代のこけしと。

こけし!

富野由悠季監督が手掛けるガンダムシリーズの最新作では、宇宙世紀(初代ガンダム〜Vガンダム)から1〜2千年後の遥か未来の世界リギルド・センチュリーが舞台とのこと。とりあえず、MSコックピットの椅子にトイレという設定が衝撃でした。さすが未来世紀!(ターンAガンダムよりは前の時代ですが)

ガンダムといえば、
プレミアムバンダイの受注生産品 「ROBOT魂 EWACネロ」 が忘れた頃に到着。
偵察型の非武装機という設定で、武器の代わりに ”山越えカメラ” を装備してます。
強行偵察型ザクとか、アイザックとか、人型を外れた奇形なフォルムのMSに惹かれます。

発売中止の告知から早5年...
『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』デジタルリマスター版Blu-rayが遂に発売決定とのこと。
内容が内容だけに当時は様々な推測や噂が流れましたけど、今回は大丈夫なのかな。

沼田元氣氏編集の雑誌 『こけし時代』 最新号が一足先に届きました。
全国のこけし好きへ向けた、そんな素敵な雑誌があるのです。
続・津軽特集号の付録は、今晃さんの作品集。今晃さん作、弘前時代のこけしと。

こけし!
2014年10月13日
海外ドラマ『ブレイキング・バッド』ファイナルシーズン、相米慎二監督の映画『台風クラブ』(1985)
昔から台風が近づくと不思議と気持ちが高揚してくるのはどういった仕組みなのでしょうか?
大気中に含まれるオゾンの量と関連性があるとかないとか。
サーカスが来ると 二人 ドキドキして...

台風をテーマにした映画といえば、相米慎二監督の『台風クラブ』(1985年公開)が最初に思い浮かびます。思春期特有のやり場のない複雑な心情や衝動、台風が近づいてきてワクワクするような非日常的な高揚感を、これ程までに的確に表現した作品は他に類がありません。いつもと異なる三浦友和氏の役柄や演技にもご注目を。ぜひTSUTAYAで100円レンタルしてみてください。 http://youtu.be/xgGoSbp4FD4
海外ドラマ 『ブレイキング・バッド』 ファイナルシーズンを一気に鑑賞。

脚本、演技、演出、最後の締め方、怖いくらいに全てが完璧な作品でした。感無量の余韻に浸ると同時に、これで本当に最後か...と、長い付き合いの恋人と別れたような空虚な脱力感を感にも襲われました。家族のあり方、モラルについての固定概念、収入格差社会、米国においての医療制度など、現代社会が抱える葛藤や問題をこの作品を通して観る者に深く問いかけます。

ブライアン・クランストン演じる主人公ウォルター・ホワイトよ永遠なれ!...と心からの賛辞を贈ります。
今後、これ以上のドラマ作品に出会える気がしません。
洋服と同時にスニーカーも秋物に衣替中です。

NIKE ターミネーター、CONVERSE ウェポン...と、やや物騒なネーミングセンスと、かかとに大きなNIKEロゴが入る80年代のちょっとダサめなデザインが好きな一足。ウェポンはオリジナルのレイカーズカラーも所有してましたが、経年による加水分解でボロボロになってしまいました。買ったらすぐに履くのが正解ですね。
JETLINK Show Room 猫のたまちゃんも衣替え時期です。

冬毛に変わってきて、胴のこけし模様がクッキリしてきました。
http://www.jetl.com/store.html
仕事後に一人でゆっくりと寛げる場所...

それは大戸屋。TRFのDJの人ばりに週3くらいで通ってます。
いつも注文するのは 「鶏と野菜の黒酢あん定食」 ですが、昨晩は 「四元豚ロースの味噌かつ煮定食」 を注文。実家から送られた梅干をこっそり持参するもがポイントです。
大気中に含まれるオゾンの量と関連性があるとかないとか。
サーカスが来ると 二人 ドキドキして...

台風をテーマにした映画といえば、相米慎二監督の『台風クラブ』(1985年公開)が最初に思い浮かびます。思春期特有のやり場のない複雑な心情や衝動、台風が近づいてきてワクワクするような非日常的な高揚感を、これ程までに的確に表現した作品は他に類がありません。いつもと異なる三浦友和氏の役柄や演技にもご注目を。ぜひTSUTAYAで100円レンタルしてみてください。 http://youtu.be/xgGoSbp4FD4
海外ドラマ 『ブレイキング・バッド』 ファイナルシーズンを一気に鑑賞。

脚本、演技、演出、最後の締め方、怖いくらいに全てが完璧な作品でした。感無量の余韻に浸ると同時に、これで本当に最後か...と、長い付き合いの恋人と別れたような空虚な脱力感を感にも襲われました。家族のあり方、モラルについての固定概念、収入格差社会、米国においての医療制度など、現代社会が抱える葛藤や問題をこの作品を通して観る者に深く問いかけます。

ブライアン・クランストン演じる主人公ウォルター・ホワイトよ永遠なれ!...と心からの賛辞を贈ります。
今後、これ以上のドラマ作品に出会える気がしません。
洋服と同時にスニーカーも秋物に衣替中です。

NIKE ターミネーター、CONVERSE ウェポン...と、やや物騒なネーミングセンスと、かかとに大きなNIKEロゴが入る80年代のちょっとダサめなデザインが好きな一足。ウェポンはオリジナルのレイカーズカラーも所有してましたが、経年による加水分解でボロボロになってしまいました。買ったらすぐに履くのが正解ですね。
JETLINK Show Room 猫のたまちゃんも衣替え時期です。

冬毛に変わってきて、胴のこけし模様がクッキリしてきました。
http://www.jetl.com/store.html
仕事後に一人でゆっくりと寛げる場所...

それは大戸屋。TRFのDJの人ばりに週3くらいで通ってます。
いつも注文するのは 「鶏と野菜の黒酢あん定食」 ですが、昨晩は 「四元豚ロースの味噌かつ煮定食」 を注文。実家から送られた梅干をこっそり持参するもがポイントです。
2014年10月09日
米ドラマ 『ツイン・ピークス』 2016年に新シリーズ放送へ
映画『ブルーベルベット』(1986)、『ロスト・ハイウェイ』(1997)、『マルホランド・ドライブ』(2001)、TVシリーズ『ツイン・ピークス』(1990)などを代表作とする往年のデヴィッド・リンチ監督ファンへ...ちょっとびっくりするようなNEWSが入ってきました。

米ドラマ 『ツイン・ピークス』 2016年に新シリーズ放送へ。
前作から25年ぶりとなる新作シーズン3(全9話)もデヴィッド・リンチ自身が監督・脚本を続投とのこと。キャストはどうなるのでしょうか?今から完成が楽しみです。映画『グレムリン』の30年後を描いた続編公開が決定とか、長生きしてると良いことがありますね。 http://a.msn.com/01/ja-jp/BB7VDoa
そして、こちらも続編。

『96時間』最終章で元妻死す…容疑者はリーアム・ニーソン。
三作目にして誘拐以上の失態か?今回もリーアム父さんの暴走ぶりが楽しみなシリーズ最新作。
http://www.cinematoday.jp/page/N0067029
映画『ゼイリブ』初のブルーレイ発売に引き続き、

ミッキー・ローク主演のカルト映画『エンゼル・ハート』(1987)、『ジョニー・ハンサム』(1989)も祝BD化!発売元のTCエンタテインメントさんからサンプルが届きました。知る人ぞ知るカロルコピクチャーズの名作が鮮明な映像で現代に甦ります。TV放送時の日本語吹き替えを初収録など、盛り沢山の特典も見逃せません。 http://www.tc-ent.co.jp/products/detail/TCBD-0376?prev=lineup
引き続き、ゼイリブ×JETLINKのプレゼントキャンペーンも開催中です。

『ゼイリブ』、『エンゼル・ハート』など上記の対象ソフトを2枚購入でゼイリブ×JETLINKの公式オリジナルトートバッグが当たります。丈夫で高品質な12.0ozキャンバス生地を使用しました。お見逃しの無いようにどうぞ。
対象のBlu-ray&DVD7作品9アイテムに封入される応募券を2枚集めて応募すると、抽選で合計300名様に豪華オリジナルグッズをプレゼント! http://www.tc-ent.co.jp/sp/carolco/

米ドラマ 『ツイン・ピークス』 2016年に新シリーズ放送へ。
前作から25年ぶりとなる新作シーズン3(全9話)もデヴィッド・リンチ自身が監督・脚本を続投とのこと。キャストはどうなるのでしょうか?今から完成が楽しみです。映画『グレムリン』の30年後を描いた続編公開が決定とか、長生きしてると良いことがありますね。 http://a.msn.com/01/ja-jp/BB7VDoa
そして、こちらも続編。

『96時間』最終章で元妻死す…容疑者はリーアム・ニーソン。
三作目にして誘拐以上の失態か?今回もリーアム父さんの暴走ぶりが楽しみなシリーズ最新作。
http://www.cinematoday.jp/page/N0067029
映画『ゼイリブ』初のブルーレイ発売に引き続き、

ミッキー・ローク主演のカルト映画『エンゼル・ハート』(1987)、『ジョニー・ハンサム』(1989)も祝BD化!発売元のTCエンタテインメントさんからサンプルが届きました。知る人ぞ知るカロルコピクチャーズの名作が鮮明な映像で現代に甦ります。TV放送時の日本語吹き替えを初収録など、盛り沢山の特典も見逃せません。 http://www.tc-ent.co.jp/products/detail/TCBD-0376?prev=lineup
引き続き、ゼイリブ×JETLINKのプレゼントキャンペーンも開催中です。

『ゼイリブ』、『エンゼル・ハート』など上記の対象ソフトを2枚購入でゼイリブ×JETLINKの公式オリジナルトートバッグが当たります。丈夫で高品質な12.0ozキャンバス生地を使用しました。お見逃しの無いようにどうぞ。
対象のBlu-ray&DVD7作品9アイテムに封入される応募券を2枚集めて応募すると、抽選で合計300名様に豪華オリジナルグッズをプレゼント! http://www.tc-ent.co.jp/sp/carolco/
2014年10月03日
1982年の友好的宇宙人(E.T.)と敵対的宇宙人(THE THING)
ジョン・カーペンター監督のSFホラー映画『遊星からの物体X』(1982)にて、SFXのメイクアップを担当したロブ・ボッティンによる古き良きアナログ時代の製作風景です。ロブ・ボッティンが特殊メイクを手掛けた代表作に『ザ・フォッグ』(1980)、『ハウリング』(1981)、『トータル・リコール』(1990)など

撮影当時、弱冠20歳前半で大抜擢されたロブ・ボッティン。火が出るセットで実際に火事が起こり、有害ガスが発生したり、二ヶ月がかりで最初から作り直したりと苦労の連続だったそうです。

同年に公開された人類と友好的な宇宙人を描いたスピルバーグ監督の映画『E.T.』が世界的に大ヒットするなか、『遊星からの物体X』は未だ時代が追いついてなかった理由からか興行的には大失敗という結果でした。その結果、カーペンターはユニバーサルの新作映画の監督から外されることに。「アートとしての映画作りとビジネスとしての映画作りは一致しないんだ」 ジョン・カーペンター

そして、映画の公開から30年以上が経過した現在。ロブ・ボッティンによる手仕事ならではのSFXの迫力と鮮明で生々しいまでの気持ち悪さが当時の映像から色褪せることなく伝わるこの作品は、世界中の映画ファンに語り継がれるSF映画の普遍的名作となりました。

ROKIUNIFORMS/JETLINK秋の新作 ”THE THING” The Face Tシャツに着用画像を追加しました。モデルは身長177cmで2サイズ(M)を着用しています。ランダムに配置されるプリントが下位置でしたので、デニムジャケットの裾から物体モンスターのデザインを覗かせてみました。サイズ選びのご参考までにどうぞ。

DJやついいちろうさん(エレキコミック)のインスタより。
お揃いの物体プリント下位置の ”THE THING” The Face Tシャツを着用いただきました。

こちらこそ、いつもありがとうございます。

今回は初の試みとして 「全てのプリントをバラバラの位置に施した一点物」 に挑戦しました。Tシャツをはみだす特大シルクスクリーンを使用して熟練のプリント職人が一枚一枚手仕事で仕上げています。こだわりの逸品をお楽しみください。 http://www.jetl.com/roki_thing03.html

撮影当時、弱冠20歳前半で大抜擢されたロブ・ボッティン。火が出るセットで実際に火事が起こり、有害ガスが発生したり、二ヶ月がかりで最初から作り直したりと苦労の連続だったそうです。

同年に公開された人類と友好的な宇宙人を描いたスピルバーグ監督の映画『E.T.』が世界的に大ヒットするなか、『遊星からの物体X』は未だ時代が追いついてなかった理由からか興行的には大失敗という結果でした。その結果、カーペンターはユニバーサルの新作映画の監督から外されることに。「アートとしての映画作りとビジネスとしての映画作りは一致しないんだ」 ジョン・カーペンター

そして、映画の公開から30年以上が経過した現在。ロブ・ボッティンによる手仕事ならではのSFXの迫力と鮮明で生々しいまでの気持ち悪さが当時の映像から色褪せることなく伝わるこの作品は、世界中の映画ファンに語り継がれるSF映画の普遍的名作となりました。

ROKIUNIFORMS/JETLINK秋の新作 ”THE THING” The Face Tシャツに着用画像を追加しました。モデルは身長177cmで2サイズ(M)を着用しています。ランダムに配置されるプリントが下位置でしたので、デニムジャケットの裾から物体モンスターのデザインを覗かせてみました。サイズ選びのご参考までにどうぞ。

DJやついいちろうさん(エレキコミック)のインスタより。
お揃いの物体プリント下位置の ”THE THING” The Face Tシャツを着用いただきました。

こちらこそ、いつもありがとうございます。

今回は初の試みとして 「全てのプリントをバラバラの位置に施した一点物」 に挑戦しました。Tシャツをはみだす特大シルクスクリーンを使用して熟練のプリント職人が一枚一枚手仕事で仕上げています。こだわりの逸品をお楽しみください。 http://www.jetl.com/roki_thing03.html