2013年02月
2013年02月27日
子供心に戻って...(ミナペルホネンの皿、平賀輝幸のこけし)
昨年末に予約していた、ミナペルホネン子供用の食器が届きました。

子供用のデザインですが、大人も使えます。 白、黄、青の三色三型(全9種)。 価格もリーズナブルですので複数揃えたくなります。
そして...こちらも同じく、子供用デザインです。

【1】 子供心に戻って、ブンブンと振り回すも良し。
宮城県・作並温泉地方の古いこけしは、子供が握って遊びやすいように胴が細く作られており ”立たないこけし” とも呼ばれていました。

【2】 台座に飾って、大人の鑑賞眼で眺めるも良し。
昭和の始め、金属やプラスチックなど新素材を使用した新興玩具に駆逐されかけたこけしですが、蒐集家の大人達がこけしの中に ”美” を発見 (第一次こけしブーム) 。 その後は、大人の鑑賞物として ”物質的に” 生き残り、現在に至ります。 『美しいものから眼を離してはいけない』 深沢要

「MINGEI JETLINK/ジェットリンクの民芸」 から新作こけしが完成です。 作並温泉のこけし工人・平賀輝幸さんと一緒に楽しみながら作りました。 数日前にUPしたばかりですが、現在の時点で既に残り数2本となってしまいました。 お早めのご注文をお願いします。 http://www.jetl.com/mg13_hiraga3.html

子供用のデザインですが、大人も使えます。 白、黄、青の三色三型(全9種)。 価格もリーズナブルですので複数揃えたくなります。
そして...こちらも同じく、子供用デザインです。

【1】 子供心に戻って、ブンブンと振り回すも良し。
宮城県・作並温泉地方の古いこけしは、子供が握って遊びやすいように胴が細く作られており ”立たないこけし” とも呼ばれていました。

【2】 台座に飾って、大人の鑑賞眼で眺めるも良し。
昭和の始め、金属やプラスチックなど新素材を使用した新興玩具に駆逐されかけたこけしですが、蒐集家の大人達がこけしの中に ”美” を発見 (第一次こけしブーム) 。 その後は、大人の鑑賞物として ”物質的に” 生き残り、現在に至ります。 『美しいものから眼を離してはいけない』 深沢要

「MINGEI JETLINK/ジェットリンクの民芸」 から新作こけしが完成です。 作並温泉のこけし工人・平賀輝幸さんと一緒に楽しみながら作りました。 数日前にUPしたばかりですが、現在の時点で既に残り数2本となってしまいました。 お早めのご注文をお願いします。 http://www.jetl.com/mg13_hiraga3.html
2013年02月16日
ライダース経年変化1、美木良介、神田SFバーFLUX
HEADGOONIE×JETLINK 新作ライダースジャケット(スネーク・プリスキン版)を2ヶ月間着込んでみました。 
僕も自分用に一枚購入しましたので、ほぼ毎日着込んだサンプル画像を商品ページに追加しました。

着用すること僅か2ヶ月ですが、体型にフィットするように、そで部分に上質なレザー独自の絶妙な ”アタリ感” や ”シワ” が出てきました。 最初の数ヶ月は、ミンクオイルを塗らずに着用したほうが革のアタリが出やすいようです。 さらに着込んだ後の経年変化が楽しみな一枚です。 残り在庫が僅かになりましたので、お早めのご注文をお待ちしてます。 http://www.jetl.com/roki12_rider.html
先日、近所のデパートにて。

ロングブレスダイエットでお馴染み俳優の美木良介さんが来てました。 トーク開始5分もしないうちに裸になる美木氏。 TVでは見慣れてますが、実際に目にすると不思議な光景です。

美木氏の本にサインを貰う妹マイコ。 そんなファンだったかな?と。
所変わって、神田にあるSFバー 「FLUX」 さんです。

こちらのバーでは、非日常的なSF空間を存分に満喫できます。

デッカードといえば、新作 『スター・ウォーズ』 シリーズにハリソン・フォードの出演が決定したとのこと。

こちらのお店を僕ことJETLINKワタナベの好きなお店として、近日中にフランスのTV番組で紹介させていただきます。 日本でもYouTubeの動画で観れるそうですので、お楽しみにどうぞ。

僕も自分用に一枚購入しましたので、ほぼ毎日着込んだサンプル画像を商品ページに追加しました。

着用すること僅か2ヶ月ですが、体型にフィットするように、そで部分に上質なレザー独自の絶妙な ”アタリ感” や ”シワ” が出てきました。 最初の数ヶ月は、ミンクオイルを塗らずに着用したほうが革のアタリが出やすいようです。 さらに着込んだ後の経年変化が楽しみな一枚です。 残り在庫が僅かになりましたので、お早めのご注文をお待ちしてます。 http://www.jetl.com/roki12_rider.html
先日、近所のデパートにて。

ロングブレスダイエットでお馴染み俳優の美木良介さんが来てました。 トーク開始5分もしないうちに裸になる美木氏。 TVでは見慣れてますが、実際に目にすると不思議な光景です。

美木氏の本にサインを貰う妹マイコ。 そんなファンだったかな?と。
所変わって、神田にあるSFバー 「FLUX」 さんです。

こちらのバーでは、非日常的なSF空間を存分に満喫できます。

デッカードといえば、新作 『スター・ウォーズ』 シリーズにハリソン・フォードの出演が決定したとのこと。

こちらのお店を僕ことJETLINKワタナベの好きなお店として、近日中にフランスのTV番組で紹介させていただきます。 日本でもYouTubeの動画で観れるそうですので、お楽しみにどうぞ。
2013年02月10日
拝啓!マーティー・マクフライ
憧れのマーティーと記念撮影! HEADGOONIE製のマーティーダウンベストが、少量だけ追加入荷しました。 今年いっぱい分の在庫を確保した予定でしたが、あっという間にほぼ完売となった人気のアイテムです。

映画 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 で主人公マーティー・マクフライが着用していた ”あのオレンジ色のダウンベスト” を約10年間の研究期間を経て、ほぼ完全にオリジナルに近い形で復刻しました。 インナー素材には 「天然ホワイトダック」 のダウンを100%使用、本格的なアウトドア物に負けない程の優れた機能性を備えたアイテムとなっております。

さらに、今回から 「分割でのお支払い」 の対応も開始させていただきましたので、この機会にぜひご注文ください。 http://www.jetl.com/hg09_mvest.html

JETLINK ショールームでは、BGM代わりにプロジェクターで映画を上映してます。 本日は久々に 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 を上映。 ついつい仕事の手が止まって作品に見入ってしまいます。

アンコール。 今年のゴールデングローブ賞会場にて。

映画 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 で主人公マーティー・マクフライが着用していた ”あのオレンジ色のダウンベスト” を約10年間の研究期間を経て、ほぼ完全にオリジナルに近い形で復刻しました。 インナー素材には 「天然ホワイトダック」 のダウンを100%使用、本格的なアウトドア物に負けない程の優れた機能性を備えたアイテムとなっております。

さらに、今回から 「分割でのお支払い」 の対応も開始させていただきましたので、この機会にぜひご注文ください。 http://www.jetl.com/hg09_mvest.html

JETLINK ショールームでは、BGM代わりにプロジェクターで映画を上映してます。 本日は久々に 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 を上映。 ついつい仕事の手が止まって作品に見入ってしまいます。

アンコール。 今年のゴールデングローブ賞会場にて。
2013年02月08日
HEADGOONIE本のスピンオフ漫画、JETLINKの愛読書
『インディーズブランドのつくり方完全ガイド』 (HEADGOONIE 大八木未来・著) がamazonでも販売開始となりました。 洋服ブランドの立ち上げ方が、漫画を交えて非常にわかりやすく解説されています。 JETLINK渡辺のインタビュー記事も掲載されています。 さらに漫画の中にもワタナベがストーリーの重要な役割を担うキャラクターとして登場します。 世のTシャツ界 (そんな界があるか不明ですが) に反旗を翻すセンセーショナルな内容の一冊です。ぜひお買い求めください。 http://headgooniebookstore.jp/

HEADGOONIE 本の特設サイトで連載中のスピンオフ漫画 にて、再び顔色の悪い僕ことワタナベが登場してます(無許可で)。 今後も更新されますので、本と合わせてチェックください。

本日は、新創刊となる雑誌の取材を受けてます。 創刊号は 「JETLINK特集」 とのことで、初期の作品〜最新アイテム、子供時代の写真から、愛読書や靴や服などの私物、お気に入りのお店の紹介と、けっこう大掛かりな撮影&取材となってます。 発売日などの詳細は後ほどお知らせします。お楽しみに。

本といえば...その雑誌で紹介いただく JETLINK 愛読書の一部です。 坂崎千春(suicaペンギン)、和田誠のイラスト本。 本多勝一、星野道夫、藤原新也の旅行エッセイ本。 深沢要のこけし本。 伊丹十三監督のエッセイ集。 カルロス・カスタネダ(ドンファン)のスピリチュアル本、夢野久作 『ドグラマグラ』 文庫版の初版本などなど。 チーバくんの坂崎千春さん、冒険家で写真家の星野道夫さんは、共に千葉県市川市の出身です。

アレックストートの新色はバニラアイスクリームです。 ニャンコを詰めて、春先のお出掛けぜひ。
http://www.jetl.com/roki_alex4.html

HEADGOONIE 本の特設サイトで連載中のスピンオフ漫画 にて、再び顔色の悪い僕ことワタナベが登場してます(無許可で)。 今後も更新されますので、本と合わせてチェックください。

本日は、新創刊となる雑誌の取材を受けてます。 創刊号は 「JETLINK特集」 とのことで、初期の作品〜最新アイテム、子供時代の写真から、愛読書や靴や服などの私物、お気に入りのお店の紹介と、けっこう大掛かりな撮影&取材となってます。 発売日などの詳細は後ほどお知らせします。お楽しみに。

本といえば...その雑誌で紹介いただく JETLINK 愛読書の一部です。 坂崎千春(suicaペンギン)、和田誠のイラスト本。 本多勝一、星野道夫、藤原新也の旅行エッセイ本。 深沢要のこけし本。 伊丹十三監督のエッセイ集。 カルロス・カスタネダ(ドンファン)のスピリチュアル本、夢野久作 『ドグラマグラ』 文庫版の初版本などなど。 チーバくんの坂崎千春さん、冒険家で写真家の星野道夫さんは、共に千葉県市川市の出身です。

アレックストートの新色はバニラアイスクリームです。 ニャンコを詰めて、春先のお出掛けぜひ。
http://www.jetl.com/roki_alex4.html
2013年02月03日
映画『市民ケーン』スウェットシャツ、松本大洋の特製ミクロマンSunny
オーソン・ウェルズ監督による不朽の名作映画 『市民ケーン』 (1941年公開) をテーマに...

チャンピオン社のビンテージ古着などで採用される高品質なスウェット素材 「リバースウィーブ生地」 をボディに使用。 長く着込む程に古着のプリントのようなヒビ割れが生じる 「特殊ビンテージ加工プリント」 を採用。 スペシャル版 ”CITIZEN KANE” スウェットシャツが完成しました。

映画の冒頭部分に登場する ”CITIZEN KANE” のタイトルロゴを、1940年代に製作された当時の手描き題字ならではの ”黄ばんだ感じの風合い” や、”文字体の歪みや崩れ” をほぼ忠実に再現しました。 さらに...長く着込み洗濯を繰り返す程に、リバースウィーブの生地目に合わせて ”古着プリントのようなヒビ割れ” が生じる 「特殊ビンテージ加工プリント」 を施しました。 まるで本物のビンテージ古着スウェットのような本格的な風合いをお楽しみいただけます。

早速イラストレーターのマクフライさんがスウェットを着てくれてます。 (隣はイラストレーター仲間のTOMOKUNIさん) このスウェットも新作ライダースジャケットと同様に飽きることなく末永く着ていただけるように、”用の美” (用即美) を意識して作りました。 今の時期は、ライダースジャケットなど上着のインナーからチラ見せさせて ”映画好き” をさりげなくアピールしてみてください。 http://www.jetl.com/roki13_kane1.html

久々に玩具の話題。 アーティストKAWSのお店、青山 『OriginalFake』 (オリジナルフェイク) が今シーズンで閉店とのこと。 そんな中で発売された新作ボバフェットのフィギュアです。 時代の変化もあるでしょうし、フィギュア目当てのお客さんと服の販売の両立が難しかったのでしょうか...とはいえ、オモチャのほうは現在も行列が出来る程の人気ですので、今後も別の形態で販売されるとよいですね。 ここ最近は、好きだったお店が閉店する話題を耳にすることが多くて寂しい限りです。

玩具といえば...松本大洋さんの漫画 『Sunny』 3巻に、懐かしの 「特製ミクロマン」 (レスキュー隊員サニー) がオマケで付いてくるとのこと。 ミクロマンが登場する漫画も良さそうです。 http://natalie.mu/comic/news/84002

さらに玩具といえば、現在、JETLINKの仕事机がこの様な有様に... さすがにここまでくると仕事に支障が出てきそうなので片付けますけど。 (綺麗さっぱり⇒ したので玩具を購入⇒ また増える⇒ 繰り返し⇒)

チャンピオン社のビンテージ古着などで採用される高品質なスウェット素材 「リバースウィーブ生地」 をボディに使用。 長く着込む程に古着のプリントのようなヒビ割れが生じる 「特殊ビンテージ加工プリント」 を採用。 スペシャル版 ”CITIZEN KANE” スウェットシャツが完成しました。

映画の冒頭部分に登場する ”CITIZEN KANE” のタイトルロゴを、1940年代に製作された当時の手描き題字ならではの ”黄ばんだ感じの風合い” や、”文字体の歪みや崩れ” をほぼ忠実に再現しました。 さらに...長く着込み洗濯を繰り返す程に、リバースウィーブの生地目に合わせて ”古着プリントのようなヒビ割れ” が生じる 「特殊ビンテージ加工プリント」 を施しました。 まるで本物のビンテージ古着スウェットのような本格的な風合いをお楽しみいただけます。

早速イラストレーターのマクフライさんがスウェットを着てくれてます。 (隣はイラストレーター仲間のTOMOKUNIさん) このスウェットも新作ライダースジャケットと同様に飽きることなく末永く着ていただけるように、”用の美” (用即美) を意識して作りました。 今の時期は、ライダースジャケットなど上着のインナーからチラ見せさせて ”映画好き” をさりげなくアピールしてみてください。 http://www.jetl.com/roki13_kane1.html

久々に玩具の話題。 アーティストKAWSのお店、青山 『OriginalFake』 (オリジナルフェイク) が今シーズンで閉店とのこと。 そんな中で発売された新作ボバフェットのフィギュアです。 時代の変化もあるでしょうし、フィギュア目当てのお客さんと服の販売の両立が難しかったのでしょうか...とはいえ、オモチャのほうは現在も行列が出来る程の人気ですので、今後も別の形態で販売されるとよいですね。 ここ最近は、好きだったお店が閉店する話題を耳にすることが多くて寂しい限りです。

玩具といえば...松本大洋さんの漫画 『Sunny』 3巻に、懐かしの 「特製ミクロマン」 (レスキュー隊員サニー) がオマケで付いてくるとのこと。 ミクロマンが登場する漫画も良さそうです。 http://natalie.mu/comic/news/84002

さらに玩具といえば、現在、JETLINKの仕事机がこの様な有様に... さすがにここまでくると仕事に支障が出てきそうなので片付けますけど。 (綺麗さっぱり⇒ したので玩具を購入⇒ また増える⇒ 繰り返し⇒)
2013年02月02日
JR総武線・平井駅 喫茶店「ワンモア」のホットケーキ
唐突ですが、ホットケーキが好きです。 子供の頃はさほどでしたが、大人になってから頻繁に食べるようになりました。 そんな世のホットケーキ愛好家に聖地と崇められている、JR総武線・平井駅を降りて徒歩3分程の駅前商店街にある喫茶店 「珈琲ワンモア」 に行ってきました。

こちらのお店では、フレンチトーストも定評があるとのことで合わせて注文。 フレンチトーストにレモンが良く合うという新発見でちょっと得した気分に。 ホットケーキと共にふんわり食感で何個でも食べれそうです。

イチゴの生ジュースも注文。 新鮮な苺&ミルクのジュースに、トッピングで添えられたアイスクリームとの甘さのバランスがとても良い塩梅です。

お店の外観も、店内 (&店員さんご夫婦) も良い雰囲気で、また行きたくなりました。

他にも、とんかつの 「いちごや」 など、平井の商店街は気になるお店が多かったです。 JETLINK 最寄のJR総武線・市川駅から3駅と近場ですので、JETLINK Show Room にご来店の際はぜひお立ち寄りください。

こちらの HEADGOONIE 別注データTシャツが、先日 Sumally の公式ページに紹介されたそうで、その後問い合わせが殺到でした。 急遽、今月中に再販させていただくことになりました。 ご希望の方は商品ページのオーダーフォームからご予約ください。 http://www.jetl.com/hg12_data.html

こちらのお店では、フレンチトーストも定評があるとのことで合わせて注文。 フレンチトーストにレモンが良く合うという新発見でちょっと得した気分に。 ホットケーキと共にふんわり食感で何個でも食べれそうです。

イチゴの生ジュースも注文。 新鮮な苺&ミルクのジュースに、トッピングで添えられたアイスクリームとの甘さのバランスがとても良い塩梅です。

お店の外観も、店内 (&店員さんご夫婦) も良い雰囲気で、また行きたくなりました。

他にも、とんかつの 「いちごや」 など、平井の商店街は気になるお店が多かったです。 JETLINK 最寄のJR総武線・市川駅から3駅と近場ですので、JETLINK Show Room にご来店の際はぜひお立ち寄りください。

こちらの HEADGOONIE 別注データTシャツが、先日 Sumally の公式ページに紹介されたそうで、その後問い合わせが殺到でした。 急遽、今月中に再販させていただくことになりました。 ご希望の方は商品ページのオーダーフォームからご予約ください。 http://www.jetl.com/hg12_data.html
2013年02月01日
岩手県盛岡市、田山和文工人の「宮本永吉型こけし」
「ジェットリンクの民芸」 今月の新作は、岩手県盛岡市の南部系こけし工人・田山和文さんに製作いただきました。 こけし製作風景の素敵な写真は、娘さんで同じくこけし工人の田山和泉さんに送っていただきました。

「ジェットリンクの民芸」 は本業である洋服屋の合間に、「1.東北のこけしや郷土玩具を世に広める」、「2.東北(震災の被災地)に仕事を振らせて頂く」 ...以上の理由で、際どい予算のなか見切り発車の状態で始めました。 産地訪問の費用を入れると完全に赤字だったりしますので、 よかったら今後皆さんの Twitter や Facebook 等でご紹介いただけましたら非常に助かりますm(_ _)m

そして、こちらが岩手県盛岡のこけし工人・田山和文さんに製作いただいた ”宮本永吉” 型こけしです。 昭和初期の古いこけしを現代に復活させていただきました。 外・鳴子系 (一ノ関) 宮本永吉一族こけしの原作そのままではなく、南部系のテイストも加味されてオリジナリティのある一本に仕上がってます。 妹に 「今回の新作は、シュール過ぎ!」 と突っ込まれましたが、僕はなかなかカワイイと思います。 田山さんありがとうございました。 手作りで気の温もりのあるこけしは、北欧の家具や EAMES などミッドセンチュリーなインテリアにも良く合います。 皆さんのお家にもぜひ一本置いてあげてください。 http://www.jetl.com/index3.html

JETLINKのニャンコたちと。 LOVE 東北! 地震のない毎日でありますように!

「ジェットリンクの民芸」 は本業である洋服屋の合間に、「1.東北のこけしや郷土玩具を世に広める」、「2.東北(震災の被災地)に仕事を振らせて頂く」 ...以上の理由で、際どい予算のなか見切り発車の状態で始めました。 産地訪問の費用を入れると完全に赤字だったりしますので、 よかったら今後皆さんの Twitter や Facebook 等でご紹介いただけましたら非常に助かりますm(_ _)m

そして、こちらが岩手県盛岡のこけし工人・田山和文さんに製作いただいた ”宮本永吉” 型こけしです。 昭和初期の古いこけしを現代に復活させていただきました。 外・鳴子系 (一ノ関) 宮本永吉一族こけしの原作そのままではなく、南部系のテイストも加味されてオリジナリティのある一本に仕上がってます。 妹に 「今回の新作は、シュール過ぎ!」 と突っ込まれましたが、僕はなかなかカワイイと思います。 田山さんありがとうございました。 手作りで気の温もりのあるこけしは、北欧の家具や EAMES などミッドセンチュリーなインテリアにも良く合います。 皆さんのお家にもぜひ一本置いてあげてください。 http://www.jetl.com/index3.html

JETLINKのニャンコたちと。 LOVE 東北! 地震のない毎日でありますように!