2008年03月
2008年03月29日
TOKYO GOONIE DAYZ

■ 『TOKYO GOONIE DAYZ 〜29才編〜』 オオヤギみき著
EMMETTBROWN (HEADGOONIE) のオオヤギさんが、2冊目の本を出します。
4月11日〜原宿の期間限定ショップ 「CONJOINT STORE」 にて先行販売するそうです。
(先行販売分には、初回限定のDVD付き)

この間、下書きみたいな原稿、ネームでしたっけ?
一足先に読ませてもらったけど、かなり面白い内容でしたよ。
おそらくJETLINKでも扱うと思いますので、チェックしてみてください。
http://www.tokyo10-45.com
2008年03月23日
卒業

今日はすっかりと春めいて気持ちの良い日曜日でしたね。 江戸川の土手を歩こうと思ってましたが、
新作のデザインやら、印刷屋さんへの指示書を書いてたら、いつの間にやら夜になってました。
2日分働いたってことで、明日は仕事を休んで映画でも観に行ってきます。
コーエン兄弟と、ウェス・アンダーソンの新作あたり。
イラストレーター泉川さんと組んだサム・ペキンパー 「ガルシアの首」、 「LA版スネーク」 の
デザインですが、4月11日の原宿での期間限定ショップに、なんとか間に合いそうです。
良いものが出来そうですので、どうぞご期待ください。
先日の話。 近所の女子大学が卒業式で、何人か知ってる子たちも卒業するので、
お祝いに駆けつけたところ、入り口で警備員にストップさせられてしまいました。
身内以外の入場はダメだそうです。 何となくそんな予感してましたけど (笑)
誰でも入場OKだったら、ぼくみたいな怪しい人も沢山入って来そうですものね。

なろう なろう あすなろう 明日は檜になろう 井上靖 「あすなろ物語」 より
毎年、春になると、大好きな 「まんが道」 に出てきたこの一節を思い出します。
春は出会いと別れの季節。
彼女達のこれから先の人生には、どんな素敵な出来事が待っているのでしょうか?
2008年03月18日
ROCK'N'ROLL BAZAAR'08
告知です。 ここ数日は、こんなかんじでほとんど仕事ばっかです。
観たい映画もいろいろたまってるなー。 ウェス・アンダーソンの新作とか。

ROKI UNIFORMS 春の新作・第一弾は、 ”LA2013”カーディガン です。

スネーク・プリスケンをモチーフに、プリント・素材ともに非常に凝ってます。
普段は優等生っぽいイメージのカーディガンを、ロックなテイストで仕上げてみました。
⇒ http://www.jetl.com/roki_la2013a.html

そして、3月20日(木)から、池袋P'パルコにて 「ロックンロールバザール'08」 が開催されます。
日本最大のロックコンベンションで、JETLINK オリジナルブランド 「ROKI UNIFORMS 」、
原宿の期間限定ショップで一緒のブランド 「EMMETTBROWN」 も参加してます。

ROKI UNIFORMS からは、新作+HPに掲載されてないアイテムを中心に販売します。
今月いっぱいやってますので、ぜひ池袋までお出かけください。
ROCK'N'ROLL BAZAAR'08 詳細 ⇒ http://www.pgs.ne.jp/rrb/
観たい映画もいろいろたまってるなー。 ウェス・アンダーソンの新作とか。


ROKI UNIFORMS 春の新作・第一弾は、 ”LA2013”カーディガン です。

スネーク・プリスケンをモチーフに、プリント・素材ともに非常に凝ってます。
普段は優等生っぽいイメージのカーディガンを、ロックなテイストで仕上げてみました。
⇒ http://www.jetl.com/roki_la2013a.html

そして、3月20日(木)から、池袋P'パルコにて 「ロックンロールバザール'08」 が開催されます。
日本最大のロックコンベンションで、JETLINK オリジナルブランド 「ROKI UNIFORMS 」、
原宿の期間限定ショップで一緒のブランド 「EMMETTBROWN」 も参加してます。

ROKI UNIFORMS からは、新作+HPに掲載されてないアイテムを中心に販売します。
今月いっぱいやってますので、ぜひ池袋までお出かけください。
ROCK'N'ROLL BAZAAR'08 詳細 ⇒ http://www.pgs.ne.jp/rrb/
2008年03月14日
ムーミンマグケーキ
今日が 「ホワイトデー」 って覚えてました?
世間一般では、バレンタインにチョコを貰った人がお返しをする日です。

こちらは、ムーミンのマグカップに入ったケーキです。
店員さんに聞いたところ、季節によって絵柄が変更するそうです。

千葉県だと3、4件くらいのお店しか扱ってないらしいのですが、
たまたま新JETLINKのまん前の お菓子屋 で売ってるところが、
何かの運命を感じずにはいれません。 (ムーミングッズをいろいろ集めてるので)
世間一般では、バレンタインにチョコを貰った人がお返しをする日です。

こちらは、ムーミンのマグカップに入ったケーキです。
店員さんに聞いたところ、季節によって絵柄が変更するそうです。

千葉県だと3、4件くらいのお店しか扱ってないらしいのですが、
たまたま新JETLINKのまん前の お菓子屋 で売ってるところが、
何かの運命を感じずにはいれません。 (ムーミングッズをいろいろ集めてるので)
2008年03月13日
上野へ
今日は天気が良かったので、仕事も途中にぶらりと上野まで。

最寄の 「京成線」 を使うと上野まで30分くらいで行けるんです。
車内も空いてて良い気分。

まずは、以前に 「舶来堂」 (革ジャンとか、ブーツとかの店です) で注文してた
愛用のウエスコ・ジョブマスター用パーツ (泥除け) を取りに。
ウエスコ本店からの取り寄せでしたが、注文した翌日には届いてました。
今更ながら、ルイスレザーのライトニングJKTが欲しくなる。

上野駅前にある玩具屋ビル 「ヤマシロヤ」 にて買い物。
知り合いの店員さんが働いてます。
今日はいろいろと親切にしていただいて、かたじけないでござるでした。

仕事途中だったので印刷屋さんから電話が入り、急遽JETLINKまで戻ることへ。
帰りの電車にて。 中川に浮かぶ夕日をめがけて〜♪ 下町は大好きです。

車窓から夕方の江戸川土手。 新JETLINKの裏側からもすぐに出れます。
これで夕日だったら、完全に 「ど根性ガエル」 の世界ですよね。 昭和な風景。
梅さん FOREVER FOREVER 町田先生 (教師生活25年)

最寄の 「京成線」 を使うと上野まで30分くらいで行けるんです。
車内も空いてて良い気分。

まずは、以前に 「舶来堂」 (革ジャンとか、ブーツとかの店です) で注文してた
愛用のウエスコ・ジョブマスター用パーツ (泥除け) を取りに。
ウエスコ本店からの取り寄せでしたが、注文した翌日には届いてました。
今更ながら、ルイスレザーのライトニングJKTが欲しくなる。

上野駅前にある玩具屋ビル 「ヤマシロヤ」 にて買い物。
知り合いの店員さんが働いてます。
今日はいろいろと親切にしていただいて、かたじけないでござるでした。

仕事途中だったので印刷屋さんから電話が入り、急遽JETLINKまで戻ることへ。
帰りの電車にて。 中川に浮かぶ夕日をめがけて〜♪ 下町は大好きです。

車窓から夕方の江戸川土手。 新JETLINKの裏側からもすぐに出れます。
これで夕日だったら、完全に 「ど根性ガエル」 の世界ですよね。 昭和な風景。
梅さん FOREVER FOREVER 町田先生 (教師生活25年)
2008年03月12日
聖☆おにいさん
4月11日から原宿でOPENする期間限定ショップ 「CONJOINT STORE 3」 まで
一ヶ月を切ってしまいました。 現在、慌てて新作を作ってますが、はたして間に合うかどうか...
そんな中、面白いマンガを見つけたので、 (マンガ読んでる場合でもありませんけど)

■「聖おにいさん」 中村 光
こちら借り物ですけど、神様が主人公のほのぼのしたギャグマンガで、かなり笑えました。
世紀末を無事に乗り越えたブッダとイエスが下界に降りて、東京の立川で
アパートをシェア。 そこで休暇というか、バカンスを楽しむというストーリー。
・神のクセに細かいお金を気にするブッダ。 額のボタン(?)を小学生に押されて激しく痛がる。
・イエスは、浅草のお土産屋にて新撰組の衣装を衝動買い。 それにブッダが切れる。
...と、文章で説明しても全く面白さが伝わりませんが、神様や聖人・奇跡など好きの方には
おすすめの一冊です。 (別の意味で好きな方は多そうですけど)
一ヶ月を切ってしまいました。 現在、慌てて新作を作ってますが、はたして間に合うかどうか...
そんな中、面白いマンガを見つけたので、 (マンガ読んでる場合でもありませんけど)

■「聖おにいさん」 中村 光
こちら借り物ですけど、神様が主人公のほのぼのしたギャグマンガで、かなり笑えました。
世紀末を無事に乗り越えたブッダとイエスが下界に降りて、東京の立川で
アパートをシェア。 そこで休暇というか、バカンスを楽しむというストーリー。
・神のクセに細かいお金を気にするブッダ。 額のボタン(?)を小学生に押されて激しく痛がる。
・イエスは、浅草のお土産屋にて新撰組の衣装を衝動買い。 それにブッダが切れる。
...と、文章で説明しても全く面白さが伝わりませんが、神様や聖人・奇跡など好きの方には
おすすめの一冊です。 (別の意味で好きな方は多そうですけど)
2008年03月11日
2008年03月09日
Zopf

こちら関東は、ここ数日ですっかりと春めいてきました。 各所で咲き始めた花が綺麗です。

昨日は、松戸市北小金のパン屋さん 「zopf」 (ツォップ) まで行ってきました。
全国のパン屋ランキング1位に選ばれた人気のお店で、平日でもお客さんが並んでます。
2階が食事の出来るカフェになってるので、そこでランチをすることに。
店内は、80〜100年前のアンティーク家具を中心に、ほのかな明かりの落ち着いた空間です。

■ 豚肉の無花果ソース煮 ¥1400
じっくりトロトロに煮込んだ豚肉を、イチジクソースでやや甘めに仕上げてます。

■ 本日のおすすめ ¥1500
旬に合わせた美味しい食材で作る、週替わりの特別プレート。
今回は、軟骨などいろいろ入って歯ざわりの良い腸詰でした。

もちろんメインは、パンです。 種類も量も大目なので、余った分は持ち帰れます。
そういえば、このブログで食べ物を紹介するのってなかなかレアですね^^
JETLINKに負けず劣らず、なかなかすごい場所にありますので (行けばわかります)
年一回くらいしか行けませんが、今回も大満足でした。
松戸近辺にお出かけの際は、ぜひ行ってみてください。
Zopf ⇒ http://www.zopf.jp/
2008年03月08日
「東京10:45」 CONJOINT STORE3特集

JETLINKでも配布させていただいているフリーペーパー 「東京10:45」 の新刊が届きました。
今回の特集は、『銚子沖に眠る幕末の沈没船 「美加保丸」 を引き揚げろ!』 と、
原宿で4月11日からOPENする 「CONJOINT STORE」 に出店するブランドのカタログになってます。
80年代の冒険映画を彷彿させる表紙イラストは、泉川マクフライ氏。

私も 「EMMETT BROWN」 のモデルとして参加させてもらってます。
撮影では、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 モチーフの新作Tシャツを着せてもらいました。
撮影風景はこちら ⇒ EMMETT BROWN 撮影会
こちらの冊子は、JETLINKで通販いただいたお客様に無料で配布してますので、
よかったらチェックしてみてください。
2008年03月06日
2008年03月04日
ロス疑惑と円高
世間は、ロス疑惑・三浦和義氏の再逮捕、円高ドル安などのNEWSで騒いでいる中、
JETLINKでは、昼夜を問わずの勢いで作業が続いてます。 (どちらも昭和の事件ですね)
■3月20日〜 池袋パルコ 「ロックンロールバザール'08」 に参加
■4月 原宿に期間限定ショップ 「CONJOINT STORE」 のオープン
■5月 新JETLINKの 「ショールーム」 をオープン
...と、いろいろな予定が詰まってたりするんです。
新JETLINKへの引越し&内装工事などで、新作商品の製作が遅れており、
なかなかの際どいスケジュールなんです。

ちょっと休憩。 本日遅めのおやつは、お店の前にある 「たこりん」 のたこ焼き。
和風味&ソース味のハーフをオーダー。 これがなかなかのボリュームでして、
この時間に食べると確実に晩飯は食べれません。 JETLINKに来られた際は、ぜひ。
これは、さすがにオーバーですが ⇒ たこりんは日本一?

そんな中、イラストレーターの泉川マクフライさんと組んだ新作スネークのデザインが完成。
泉川さんお得意のアメコミ調で、渋くてワイルドに仕上げてもらいました。
ちょいワルならぬ、極ワル・スネークです。 最近のカート・ラッセルのイメージにぴったりです。
こちらを過激なデザインのカーディガンとTシャツにして、4月の原宿コンジョイントストア
に持っていきます。 お楽しみに。
JETLINKでは、昼夜を問わずの勢いで作業が続いてます。 (どちらも昭和の事件ですね)
■3月20日〜 池袋パルコ 「ロックンロールバザール'08」 に参加
■4月 原宿に期間限定ショップ 「CONJOINT STORE」 のオープン
■5月 新JETLINKの 「ショールーム」 をオープン
...と、いろいろな予定が詰まってたりするんです。
新JETLINKへの引越し&内装工事などで、新作商品の製作が遅れており、
なかなかの際どいスケジュールなんです。

ちょっと休憩。 本日遅めのおやつは、お店の前にある 「たこりん」 のたこ焼き。
和風味&ソース味のハーフをオーダー。 これがなかなかのボリュームでして、
この時間に食べると確実に晩飯は食べれません。 JETLINKに来られた際は、ぜひ。
これは、さすがにオーバーですが ⇒ たこりんは日本一?

そんな中、イラストレーターの泉川マクフライさんと組んだ新作スネークのデザインが完成。
泉川さんお得意のアメコミ調で、渋くてワイルドに仕上げてもらいました。
ちょいワルならぬ、極ワル・スネークです。 最近のカート・ラッセルのイメージにぴったりです。
こちらを過激なデザインのカーディガンとTシャツにして、4月の原宿コンジョイントストア
に持っていきます。 お楽しみに。