2006年12月
2006年12月28日
THANKS!THANKS!THANKS!
ここ最近、いろんな方からステキな品をいただきましたので、この場を借りてお礼を。
■藤崎賢一 「流星グラフティ」
以前、一緒にお仕事をさせていただいたミュージシャンの藤崎賢一さんから、
新しく発売のCDアルバムをいただきました。
そのタイトルどおり、叙情的で懐かしい絵本の中のような独自の
世界観を持った曲で構成されたアルバムです。
幻想的なジャケットのデザインも、曲とマッチしていて良いです。
今後、長く付き合える1枚になりそうです。
藤崎賢一 >> http://www.kenichi-fujisaki.com/
■無印良品 ルービックキューブ (モノクロ版)
クリスマス限定のモノクロ版ルービックキューブです。
売り切れの店舗も多いみたいで、知り合いの店員カオリンに、
「ほしいな〜!」 を連発してたら、プレゼントにいただきました^^
■ヘッドポーターの財布
以前から、この赤と青の組み合わせのチェックが好きで、
購入する予定だったのですが、すでに完売とのこと。
先日再販になったそうで、プレゼントでいただきました。
■泉川マクフライ & JUN OSON Tシャツ
(左) 泉川マクフライ×ZIMA (お酒) の非売品Tシャツ。
(右) JUN OSON 新作Tシャツ (ビームスT) 。
グッドデザイン! どちらも本人からいただきました。
泉川マクフライ >> http://www.macfly-web.com/
JUN OSON >> http://www.junoson.com/
■時計仕掛けのオレンジのアレ
アレックスの部屋にある、アンリミテッド・キリストのレプリカ。
こちらは自分で買いました。価格は、3万円くらい。
ビミョーに安定してなくて、おそらく倒れたら割れます。
■渡辺一志 監督の映画
来年2月に公開の映画 「キャプテントキオ」 (ウエンツ瑛士主演)
のコラボTシャツを作らせていただくことになり、
打ち合わせのため、渡辺監督に JETLINK まで来ていただきました。
そのときに、お土産にいただいた渡辺監督作品 「19」 、 「探偵事務所5」 。
花くまゆうさく画の似顔絵スタンプがカワイイです。
今から帰って観させていただきますね。
キャプテントキオ >> http://www.captain-tokio.com/
最近、ますますくつろぎの場と化していく JETLINK 店内。
来年もなんとか続けられそうですので、覗きに来てくださいね。
(今年は、12月30日までやってます)
物ばかりではなくて、今年はいろいろな方面の方々から
いろんなモノをいただいたような気がします。本当に感謝感謝!
...と、締め括るような終わり方ですが、あと一回くらいは書くかもです。
正月は、8日まで実家の新潟に帰ります。 Escape from NIGATA!
みなさん、来年もお付き合いのほど、宜しくお願いします!
JETLINK >> http://www.jetl.com/

■藤崎賢一 「流星グラフティ」
以前、一緒にお仕事をさせていただいたミュージシャンの藤崎賢一さんから、
新しく発売のCDアルバムをいただきました。
そのタイトルどおり、叙情的で懐かしい絵本の中のような独自の
世界観を持った曲で構成されたアルバムです。
幻想的なジャケットのデザインも、曲とマッチしていて良いです。
今後、長く付き合える1枚になりそうです。
藤崎賢一 >> http://www.kenichi-fujisaki.com/

■無印良品 ルービックキューブ (モノクロ版)
クリスマス限定のモノクロ版ルービックキューブです。
売り切れの店舗も多いみたいで、知り合いの店員カオリンに、
「ほしいな〜!」 を連発してたら、プレゼントにいただきました^^

■ヘッドポーターの財布
以前から、この赤と青の組み合わせのチェックが好きで、
購入する予定だったのですが、すでに完売とのこと。
先日再販になったそうで、プレゼントでいただきました。

■泉川マクフライ & JUN OSON Tシャツ
(左) 泉川マクフライ×ZIMA (お酒) の非売品Tシャツ。
(右) JUN OSON 新作Tシャツ (ビームスT) 。
グッドデザイン! どちらも本人からいただきました。
泉川マクフライ >> http://www.macfly-web.com/
JUN OSON >> http://www.junoson.com/

■時計仕掛けのオレンジのアレ
アレックスの部屋にある、アンリミテッド・キリストのレプリカ。
こちらは自分で買いました。価格は、3万円くらい。
ビミョーに安定してなくて、おそらく倒れたら割れます。

■渡辺一志 監督の映画
来年2月に公開の映画 「キャプテントキオ」 (ウエンツ瑛士主演)
のコラボTシャツを作らせていただくことになり、
打ち合わせのため、渡辺監督に JETLINK まで来ていただきました。
そのときに、お土産にいただいた渡辺監督作品 「19」 、 「探偵事務所5」 。
花くまゆうさく画の似顔絵スタンプがカワイイです。
今から帰って観させていただきますね。
キャプテントキオ >> http://www.captain-tokio.com/

最近、ますますくつろぎの場と化していく JETLINK 店内。
来年もなんとか続けられそうですので、覗きに来てくださいね。
(今年は、12月30日までやってます)
物ばかりではなくて、今年はいろいろな方面の方々から
いろんなモノをいただいたような気がします。本当に感謝感謝!
...と、締め括るような終わり方ですが、あと一回くらいは書くかもです。
正月は、8日まで実家の新潟に帰ります。 Escape from NIGATA!
みなさん、来年もお付き合いのほど、宜しくお願いします!
JETLINK >> http://www.jetl.com/
2006年12月23日
谷川俊太郎に会う&ニャンコのいる風景
■谷川俊太郎のポエトリー・リーディング
21日 (木) に、大好きな作家の谷川俊太郎さんが詩の朗読に
来られるということで、近所の和洋女子大学まで行って来ました。
痛快ウキウキ通りを自転車で走る途中、信号無視で突っ込んできた
トラックに、JET号の前輪を踏まれてグニャグニャに...無残、JET号!
運が良いんだか悪いんだか、あと一歩でホントに危ないところでした。
もちろん自転車は新しく修理してもらいましたよ。
年末はいろいろと皆さんバタバタしてますので、ご注意くださいね。

そんなこんなで、会場にはギリギリ間に合いました。
ポエトリー・リーディングとかいうと難しそうに聴こえますが、
単純に、詩を読む (朗読する) 会です。
一見、日常生活で無駄と思いがちなことを素直に楽しめる余裕が、
人間独自の文化というか生活だということを感じさせられました。
最後は時間を少し延長して、ジャズのピアノに合わせて
谷川さんの歌も聴かせてもらいました。
1時間ちょっとでしたが、とても楽しかったです。

最新の詩集 「夜のミッキー・マウス」 にサインを頂きました。

改めて写真を見返すと、女子大で明らかに怪しい人ですね (笑)
ワタナベ 「昔から 『ワッハワッハハイのぼうけん』 が大好きなんですよ。」
谷川 「そんな古いの知ってるんだ。嬉しいなー。」


久々にJETLINKの住人です。
(左) クロゴマ。 ちょっと頭弱し。誰にでも懐きます。
(右) しらたま。 恥ずかしがりのレアキャラです。

市川ダンボールヒルズにて。ゴマちゃん。
JETLINK >> http://www.jetl.com/
21日 (木) に、大好きな作家の谷川俊太郎さんが詩の朗読に
来られるということで、近所の和洋女子大学まで行って来ました。
痛快ウキウキ通りを自転車で走る途中、信号無視で突っ込んできた
トラックに、JET号の前輪を踏まれてグニャグニャに...無残、JET号!
運が良いんだか悪いんだか、あと一歩でホントに危ないところでした。
もちろん自転車は新しく修理してもらいましたよ。
年末はいろいろと皆さんバタバタしてますので、ご注意くださいね。

そんなこんなで、会場にはギリギリ間に合いました。
ポエトリー・リーディングとかいうと難しそうに聴こえますが、
単純に、詩を読む (朗読する) 会です。
一見、日常生活で無駄と思いがちなことを素直に楽しめる余裕が、
人間独自の文化というか生活だということを感じさせられました。
最後は時間を少し延長して、ジャズのピアノに合わせて
谷川さんの歌も聴かせてもらいました。
1時間ちょっとでしたが、とても楽しかったです。

最新の詩集 「夜のミッキー・マウス」 にサインを頂きました。

改めて写真を見返すと、女子大で明らかに怪しい人ですね (笑)
ワタナベ 「昔から 『ワッハワッハハイのぼうけん』 が大好きなんですよ。」
谷川 「そんな古いの知ってるんだ。嬉しいなー。」


久々にJETLINKの住人です。
(左) クロゴマ。 ちょっと頭弱し。誰にでも懐きます。
(右) しらたま。 恥ずかしがりのレアキャラです。

市川ダンボールヒルズにて。ゴマちゃん。
JETLINK >> http://www.jetl.com/
2006年12月16日
キャプテントキオ、頭脳警察、竜馬におまかせ!

■映画 「キャプテントキオ」
11月某日、映画 「キャプテントキオ」 の試写会にお誘いいただきました。
監督:渡辺一志 主演:ウエンツ瑛士、中尾明慶
他キャストに、泉谷しげる、車だん吉、石立鉄男、いしだ壱成、バナナマンなど。
「西暦20XX年、荒廃した新・東京を舞台にした青春活劇」
...と、どこかで聞いたようなストーリー (笑)
音楽は、 「頭脳警察」 。(パンタさんも映画に出てました)
何処か懐かしさをかんじさせるような、ツッコミどころ満載のブッ飛んだ作品でした (笑)
来年2月から全国でロードショー予定です。
なんで、私がその試写会に呼ばれたかといいますと、
...それは秘密です (バレバレ!)
お楽しみに。
キャプテントキオ公式サイト >> http://www.captain-tokio.com/

■「頭脳警察1」、「頭脳警察セカンド」
「キャプテントキオ」 に触発されて、頭脳警察のアルバムを購入。
「銃をとって叫べ! 誰に俺達が裁けるのかと!」
「銃をとって叫べ! 誰が大地を汚したのかと!」
数年ぶりに聴いたその曲は、当時と全く違った響きでした。
自分が生まれてくる前の時代の作品です。

■竜馬におまかせ!
って、ドラマあったの覚えてます?
1996年の三谷幸喜 脚本、ダウンタウン浜ちゃん主演の時代劇です。
ちなみにナレーションは、広川太一郎さん。タイトル題字は、榊莫山 (バクザン先生)。
こちらは、俳優として多岐に渡り活躍中のshoe-Gさんから
お借りした 「竜馬におまかせ!バッジ」 (非売品) です。
番組のプレゼントか何かで当たったそうで、よく大事に取ってありましたね (笑)
今回、このバッジを復刻してほしいそうなんですけど、
私とshoe-Gさん以外で欲しい人って...
JETLINK >> http://www.jetl.com/
2006年12月08日
アインシュタイン、スロース別注スウェット
「東京10:45」 でお馴染みのブランド 「EMMETTBROWN」 から
ステキなスウェットが届きました。
JETLINK でしか買うことのできない、別注カラーの限定モデルです。

▼ EMMETTBROWN アインシュタイン スウェット
http://www.jetl.com/hg06_sw01.html

▼ EMMETTBROWN スロース スウェット
http://www.jetl.com/hg06_sw02.html
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 のアインシュタイン&デロリアン、
「グーニーズ」 に登場するスロースがモチーフの古着風スウェットです。
オールド古着で使用されている 「水性染み込みプリント」 や、
13.2オンスの高品質な素材を使用して古着調に仕上げました。
どちらも長く着込むほどに、ヴィンテージ古着のような風合いが楽しめます。
JETLINK >> http://www.jetl.com/
ステキなスウェットが届きました。
JETLINK でしか買うことのできない、別注カラーの限定モデルです。

▼ EMMETTBROWN アインシュタイン スウェット
http://www.jetl.com/hg06_sw01.html

▼ EMMETTBROWN スロース スウェット
http://www.jetl.com/hg06_sw02.html
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 のアインシュタイン&デロリアン、
「グーニーズ」 に登場するスロースがモチーフの古着風スウェットです。
オールド古着で使用されている 「水性染み込みプリント」 や、
13.2オンスの高品質な素材を使用して古着調に仕上げました。
どちらも長く着込むほどに、ヴィンテージ古着のような風合いが楽しめます。
JETLINK >> http://www.jetl.com/
2006年12月04日
恐怖!泰造&パンチの呪い!
昨日は、デザフェス か WCC に行く予定でお店を休むも、
寝坊してどちらにも行けず...まさに、眠りは麻薬 (Xism)
仕方ないのでヨドバシまで買い物に行くと、何やら長ーい行列。
新型ゲーム機の 「wii」 でしたっけ。それの行列でした。
ゼルダの新作とか?そんなに魅力がある機体なんでしょうか?
その後、上野にて 「漫画太郎」 のガチャポンを発見。
たまたま、お店のお金を持ってたので (おい!) 回してみたところ...

...6回連続で 「泰造&パンチ」 って、ヤマシロヤのバカ!
興奮して、ついつい店舗名を出してしまいましたが、
カプセル投入時に、よく混ぜてなかったのが原因でしょうか?
その後、ババア、珍八先生、画太郎、と出るものの、
目当ての 山田太郎 (珍遊記) は引き当てならず。うきー!
結局、手塚シリーズと合わせて5,000円近く回してしまった...
泰造
パンチ
泰造パンチ
泰造
パンチ
泰造パンチ
ということで、「泰造&パンチ」 ほしい方は連絡ください。
一個300円で売りますから。 (せこい!)
JETLINK >> http://www.jetl.com/
寝坊してどちらにも行けず...まさに、眠りは麻薬 (Xism)
仕方ないのでヨドバシまで買い物に行くと、何やら長ーい行列。
新型ゲーム機の 「wii」 でしたっけ。それの行列でした。
ゼルダの新作とか?そんなに魅力がある機体なんでしょうか?
その後、上野にて 「漫画太郎」 のガチャポンを発見。
たまたま、お店のお金を持ってたので (おい!) 回してみたところ...

...6回連続で 「泰造&パンチ」 って、ヤマシロヤのバカ!
興奮して、ついつい店舗名を出してしまいましたが、
カプセル投入時に、よく混ぜてなかったのが原因でしょうか?
その後、ババア、珍八先生、画太郎、と出るものの、
目当ての 山田太郎 (珍遊記) は引き当てならず。うきー!
結局、手塚シリーズと合わせて5,000円近く回してしまった...

泰造

パンチ

泰造パンチ

泰造

パンチ

泰造パンチ
ということで、「泰造&パンチ」 ほしい方は連絡ください。
一個300円で売りますから。 (せこい!)
JETLINK >> http://www.jetl.com/