2006年10月
2006年10月28日
D[di:] の「ダメッコ駄利亜」に...
映画好きの方には、 「ドニー・ダーコ」 の本などで
お馴染みのアーティスト D[di:] さん。
雑誌 「KERA」(ケラ) で漫画 「ダメッコ駄利亜」 を連載中です。
そして、今月16日発売の11月号では...
TOPページで、主人公のダリアが ROKI UNIFORMS のアレックスTシャツを着てます。
ダリアちゃん本人もTシャツと同じカッコしてますね (笑)
足元には、3バカクッションとアレックスのトートバッグも。
さすが D[di:] さんの作品なだけあって、マンガもアートしてます。
映画も 「未来世紀ブラジル」 とか 「死霊のはらわた」 などが好きだそうで、
JETLINKとセンスもバッチリ合ってます^^
今回は、お店の紹介まで掲載してもらってサンクスです!
JETLINKのお客さんは、アーティストさん、芸能関係の方など意外と多かったり
するんですよ。 (武勇伝の人とか...プライバシーのアレで詳しくは書けませんけど)
コンビニとか本屋さんに置いてあるので、立ち読みしてみてください。
(フカキョンの表紙がカワユすぎて、ちょっと恥ずかしいのでご注意を)
D[di:] >> http://www.deeth.net/
JETLINK >> http://www.jetl.com/
お馴染みのアーティスト D[di:] さん。

雑誌 「KERA」(ケラ) で漫画 「ダメッコ駄利亜」 を連載中です。
そして、今月16日発売の11月号では...


TOPページで、主人公のダリアが ROKI UNIFORMS のアレックスTシャツを着てます。
ダリアちゃん本人もTシャツと同じカッコしてますね (笑)
足元には、3バカクッションとアレックスのトートバッグも。
さすが D[di:] さんの作品なだけあって、マンガもアートしてます。
映画も 「未来世紀ブラジル」 とか 「死霊のはらわた」 などが好きだそうで、
JETLINKとセンスもバッチリ合ってます^^
今回は、お店の紹介まで掲載してもらってサンクスです!
JETLINKのお客さんは、アーティストさん、芸能関係の方など意外と多かったり
するんですよ。 (武勇伝の人とか...プライバシーのアレで詳しくは書けませんけど)
コンビニとか本屋さんに置いてあるので、立ち読みしてみてください。
(フカキョンの表紙がカワユすぎて、ちょっと恥ずかしいのでご注意を)
D[di:] >> http://www.deeth.net/
JETLINK >> http://www.jetl.com/
2006年10月23日
from 2001: Future Fuck!

-from 2001: Future Fuck- Tote bag
先日の展示会で初お披露目した、映画 「2001年宇宙の旅」 をモチーフ
に製作した、トートバッグの製品版が工場から届きました。
高品質の帆布地 (キャンバス地) 「富士金梅」 を両面に2枚重ね。
8番手の太い糸でしっかりと縫い上げてあります。
内ポケットには、タロン社のOLDジッパーを使用しました。
ときには採算を無視しても、こだわりの商品作りが出来るのは、
一人でやってて良かったなと実感できる瞬間でもあったりします。
こちらのトートバッグは、3色展開 (黒×白、黒×黒、オリーブ×赤) 、
nano用ポーチとセットで、JETLINKにて15,000円(税込) で販売中です。
(お電話での通販も受け付けてます)
HPでの販売は、11月中旬くらいの予定です。
JETLINK >> http://www.jetl.com/
2006年10月22日
野獣死すべし

Abercrombie & Fitch M-65 Jacket
服屋ということで、たまには着ている服の話題でも。
最近お気に入りのカッコは、アバクロのM-65ジャケットに、
ROKI UNIFORMS ハートマンTシャツの組み合わせです。
こちら軍モノのM-65ですが、裏地がアロハの花柄になってるんですよ。
いつも、こういった変な組み合わせに引かれたりします。
(例:マサイ族にipodとか、着物で足元スニーカーとか)

”PAINT IT BLACK” T-Shirt
中に着た ROKI UNIFORMS ハートマン(リー・アーメイ)Tシャツ は、
首周りがダラーンと開いているところや、柔らかい素材感が良いです。
染み込みプリントの風合いなんかも写真だと伝えにくいんですよね。
自分は1度気に入ると、連続で同じモノばかり着てしまうクセがあって、
最近は、この組み合わせで週4日くらいは全然平気です。 (服屋なのに)

イメージでいうと、映画 「野獣死すべし」 の松田優作...
というよりも、相方の鹿賀丈史といったところでしょうか?
うちの母が大の優作ファンで、小さい頃にTVや映画を無理やり
観せられてるんですよ。それで、いつの間にやら好きになってしまい、
これが 「すりこみ」 ってやつかもしれませんね^^; あとジュリーも。

PF-FLYERS CENTER HI
お世話になっているバッグ職人のree猫さん情報で購入しました。
旧 「PFグッドリッジ」 (ジャクパーセルのソールなどで有名ですよね)
をニューバランス社が買収、その後、復刻販売されたスニーカーです。
綿100%の紐など、素材やディテールにこだわってます。
唯一、ヒールカップのラインが綿素材でないところが残念なところです。
天下のニューバランス製だけあって、かなり履き心地が良いです。
コンバースに飽きた人にオススメ。
MITAスニーカーなどで売ってます。 (というか、売れ残ってます)
JETLINK >> http://www.jetl.com/
2006年10月18日
Izumikawa MacFLY EXHIBITION

【Izumikawa MacFLY EXHIBITION】
”Jack's Good Night”
at 水道橋 Imported Beer Cafe "TAPESTRY"
10/16 (mon) 〜 10/31 (tue)
月曜〜土曜 / 17:00 〜 24:00 (※日祝定休)
ROKI UNIFORMS のTシャツでもお世話になっているイラストレーター
泉川マクフライさん の作品が、水道橋のカフェ "TAPESTRY" に
展示されてます。今回の作品は、 「ハロウィン」 がテーマです。

前回の展示の時にも行きましたが、全面木張りの内装で、
落ち着いた雰囲気の良いお店です。
ゆっくりとお酒を飲んだり、お話したりできます。
20日 (金曜) の8時頃から、 「チームJETLINK」 改め、
「JETLINKと愉快な仲間たち」 も遊びに行く予定です。
(かなりダサいので、カッコイイいネーミング募集中)

前回好評だった、手描きイラスト入りの名刺も配ってるみたいです。
当日は、泉川さん本人や、アレックスTシャツイラストの JUN OSON
さんも来ますので、お気軽に遊びにいらしてください。

Izumikawa MacFLY >> http://www.macfly-web.com/
JETLINK >> http://www.jetl.com/
2006年10月13日
PAINT IT BLACK !!
10月の新作ハートマンパーカー&TシャツをUPしました。


”PAINT IT BLACK” #028b 8.6oz Zip Parka
8.6オンス薄手のパーカーで、肌触りの心地良いスウェット素材を使用。
秋先には、Tシャツの上からカーディガン感覚で羽織れます。
オリジナル FMJ (フルメタル・ジャケット) バッジ2種付きです。
詳細 >> http://www.jetl.com/roki_black2.html


”PAINT IT BLACK”#028c 4.6oz T-shirts
4.6オンス 着心地の良いライトウェイト生地を使用しました。
オールドスウェット等でおなじみの「染み込みプリント」 で
長く着込むほどに、古着Tシャツのような風合いが楽しめます。
詳細 >> http://www.jetl.com/roki_black3.html
パーカ&Tシャツ、どちらも自分で着てますけど、ヘルスニットみたいな肌触りで
とても着心地が良いですよ。おすすめの1枚です。
JETLINK >> http://www.jetl.com/


”PAINT IT BLACK” #028b 8.6oz Zip Parka
8.6オンス薄手のパーカーで、肌触りの心地良いスウェット素材を使用。
秋先には、Tシャツの上からカーディガン感覚で羽織れます。
オリジナル FMJ (フルメタル・ジャケット) バッジ2種付きです。
詳細 >> http://www.jetl.com/roki_black2.html


”PAINT IT BLACK”#028c 4.6oz T-shirts
4.6オンス 着心地の良いライトウェイト生地を使用しました。
オールドスウェット等でおなじみの「染み込みプリント」 で
長く着込むほどに、古着Tシャツのような風合いが楽しめます。
詳細 >> http://www.jetl.com/roki_black3.html
パーカ&Tシャツ、どちらも自分で着てますけど、ヘルスニットみたいな肌触りで
とても着心地が良いですよ。おすすめの1枚です。
JETLINK >> http://www.jetl.com/
2006年10月11日
そうだ!箱根に...
9月某日、コッソリと近場の箱根まで旅行に行きました。

神奈川県立生命の星・地球博物館
ここは年に一度は訪れたくなるくらいお気に入りの博物館です。
TOPの画像は、館内に入ってすぐに出現する 「リュウグウノツカイ」
の実寸大模型です。世界で数匹しか見つかってないレアな生物です。
なんといっても、ここは世界の昆虫の標本がスゴイんですよ。
ナナフシ的なものとか、ゴキちゃん的なものとか...
そのへんに興味ある人は大興奮すること間違いなしです。
画像のほうは、あまりにも衝撃的すぎるので自粛しますけど。

新風舎プロデュース 「熱風書房」
宿泊したホテルの中にオシャレな書店がありました。
店員がいない無人スペースで、気兼ねなくゆっくりと本が読めます。
勝手に持って帰っても、おそらくバレません (もちろん貰ってませんけど)

「ワッハワッハハイのぼうけん」
最近、こちらで復刊された谷川俊太郎作の絵本に登場する
キャラクターのぬいぐるみも展示されてました。
作品の思い入れが詰まった温かみのある作りでした。
http://www.shinpusha.co.jp/wahhahai/index.html
上記の公式サイトから送料無料で通販できますよ。

えのすい移動水族館inユネッサン
新江ノ島水族館がやってきた (移動水族館) だそうです。
ミズクラゲ、アカウミガメ、カクレクマノミ、実際に触れるネコザメ
などなど、想ってたより展示は少なめでしたけど良かったですよ。
水族館限定のガチャガチャもあったので、袋片手に大人回ししてたら、
館員のおにいさんから、限定品2種をいただいちゃいました。
こういう予想してないラッキーな出来事も旅の醍醐味ですよね。
(鬼気迫る表情でガチャポン回してたのを察してくれたのかも)

それと気になったのは、ユネッサンのオリジナルキャラ?
施設内のあらゆるところにコイツがいるんですよ。
デザインは、人気キャラの美味しい部分の寄せ集めっていうか
明らかにイケてないですよね。 (余計なお世話ですけど)

こちらに頼めばもっとイカしたやつを描いてあげたのに。
去年くらいに、粘土フィギュア用にデザインした 「モバ・R(ルー)」
こいつにタオル持たせたり、温泉マーク入れたり...
(通報しないでくださいね)
JETLINK >> http://www.jetl.com/

神奈川県立生命の星・地球博物館
ここは年に一度は訪れたくなるくらいお気に入りの博物館です。
TOPの画像は、館内に入ってすぐに出現する 「リュウグウノツカイ」
の実寸大模型です。世界で数匹しか見つかってないレアな生物です。
なんといっても、ここは世界の昆虫の標本がスゴイんですよ。
ナナフシ的なものとか、ゴキちゃん的なものとか...
そのへんに興味ある人は大興奮すること間違いなしです。
画像のほうは、あまりにも衝撃的すぎるので自粛しますけど。

新風舎プロデュース 「熱風書房」
宿泊したホテルの中にオシャレな書店がありました。
店員がいない無人スペースで、気兼ねなくゆっくりと本が読めます。
勝手に持って帰っても、おそらくバレません (もちろん貰ってませんけど)

「ワッハワッハハイのぼうけん」
最近、こちらで復刊された谷川俊太郎作の絵本に登場する
キャラクターのぬいぐるみも展示されてました。
作品の思い入れが詰まった温かみのある作りでした。
http://www.shinpusha.co.jp/wahhahai/index.html
上記の公式サイトから送料無料で通販できますよ。

えのすい移動水族館inユネッサン
新江ノ島水族館がやってきた (移動水族館) だそうです。
ミズクラゲ、アカウミガメ、カクレクマノミ、実際に触れるネコザメ
などなど、想ってたより展示は少なめでしたけど良かったですよ。
水族館限定のガチャガチャもあったので、袋片手に大人回ししてたら、
館員のおにいさんから、限定品2種をいただいちゃいました。
こういう予想してないラッキーな出来事も旅の醍醐味ですよね。
(鬼気迫る表情でガチャポン回してたのを察してくれたのかも)

それと気になったのは、ユネッサンのオリジナルキャラ?
施設内のあらゆるところにコイツがいるんですよ。
デザインは、人気キャラの美味しい部分の寄せ集めっていうか
明らかにイケてないですよね。 (余計なお世話ですけど)

こちらに頼めばもっとイカしたやつを描いてあげたのに。
去年くらいに、粘土フィギュア用にデザインした 「モバ・R(ルー)」
こいつにタオル持たせたり、温泉マーク入れたり...
(通報しないでくださいね)
JETLINK >> http://www.jetl.com/